『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。
  登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。
 Posted by KG少佐
HOME >
SITE MAP >
参考書
>>
参考書№271 森で過ごして学んだ101のこと
記事投稿日:2012年05月11日
本山賢司氏の本は「森の動物図鑑」に続いて2冊目。
この書籍も綺麗で味のあるカラーイラストが全タイトルにあり、添えられたエッセイと共に一つ一つを絵本のような感覚で見開き2ページづつ簡潔に読み進めることができる。
色々と興味深いアウトドアの雑学が詰め込まれているが、一番気になったのは10章「ロープあれこれ」に出てくるヨット用の牽引止め?(自在)について。
早速ググったが見つからない・・・
対応するヒモの太さが不明だがショックコードかパラコードと合うなら欲しい^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
001:アウトフィット
002:めでたき二品
003:春雷のころ
004:山菜の実力
005:灯りについて
006:焚火のスタイル
007:火傷の必需品
008:フィールドノート
009:野外の味方
010:ロープあれこれ
011:春の足音
012:雪どけのころ
013:春の落葉樹
014:焚火料理工学
015:天然ロープの活用
016:堅牢帆布のトートバッグ
017:穴あきバケツ
018:クマザサ茶はいかが
019:背にデイ・パックを
020:舶来のザイス
021:ササの葉ラッピング
022:雨を楽しむ
023:特効薬・重曹軟膏
024:ワースト・スリーにご注意あれ
025:押し切り、引き切り
026:野点のスパゲッティ
027:焚火料理のフルコース
028:舌をまく絶品ウグイ
029:締め殺し植物
030:暇にまかせて
031:星からのサイン
032:特注シェラ・ザル
033:野外の手なぐさみ
034:名前をひとつ覚える
035:氷海のミニチュア
036:それぞれのイワナ
037:お天気次第
038:鵜の目鷹の目で
039:マイペース・フィットネス
040:川を流れる
041:焚火で燻製
042:お嫁さんがほしい
043:まっかなトサカ
044:明日天気になあれ
045:そして、何も起こらなかった
046:じっとしゃがんで
047:サルナシとオニグルミ
048:北欧でのキャンプ作法
049:凍土からの脱出
050:白夜の北欧野宿
051:山の男の燃やし方
052:アオリイカの襲撃
053:なんたって水筒好き
054:秋田ではベコ
055:テント担いで
056:カエルそれぞれ
057:愛しの双眼鏡
058:コチドリの岸辺
059:海でひろったもの
060:あきる野市の化石
061:フィールドみやげ
062:オイル・コート
063:雷のおでまし
064:タコの頭と酒
065:野山の恵みアレコレ
066:鴨の呟き
067:伝統の鴨猟見物
068:ニッポニア・ニッポン
069:知ってる? オニグルミ
070:愛犬と野宿
071:夜の鳴きあわせ
072:焚火とブルーグラス
073:ややこしいミヤコドリ
074:ベリーいろいろ
075:耳の穴
076:汚れも筋金入り
077:おいしい野性の実
078:モンゴルのホルホック
079:一日の四季
080:ニアミスにご注意
081:焚火と酒の肴と
082:マグロの疑問
083:河口のカニ、カニ、カニ
084:お山にかかる月
085:救急用具と装備
086:酸っぱい酸っぱいヤマブドウ
087:おたがいに暖をとる
088:山の出湯で海の幸
089:革を細工する
090:万能の木灰
091:寒い贅沢
092:なんてったって酒
093:バイソンの毛皮
094:トドを撃て
095:雪にはモカシン
096:たっぷり積もった白神山地
097:雪洞はハワイ
098:綿毛の秘密
099:カマクラづくり
100:なんてったってラクダ
101:しめくくりはウンチのはなし
この書籍も綺麗で味のあるカラーイラストが全タイトルにあり、添えられたエッセイと共に一つ一つを絵本のような感覚で見開き2ページづつ簡潔に読み進めることができる。
色々と興味深いアウトドアの雑学が詰め込まれているが、一番気になったのは10章「ロープあれこれ」に出てくるヨット用の牽引止め?(自在)について。
早速ググったが見つからない・・・
対応するヒモの太さが不明だがショックコードかパラコードと合うなら欲しい^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
| 楽天ブックスはこちら↓
|
【目次】
001:アウトフィット
002:めでたき二品
003:春雷のころ
004:山菜の実力
005:灯りについて
006:焚火のスタイル
007:火傷の必需品
008:フィールドノート
009:野外の味方
010:ロープあれこれ
011:春の足音
012:雪どけのころ
013:春の落葉樹
014:焚火料理工学
015:天然ロープの活用
016:堅牢帆布のトートバッグ
017:穴あきバケツ
018:クマザサ茶はいかが
019:背にデイ・パックを
020:舶来のザイス
021:ササの葉ラッピング
022:雨を楽しむ
023:特効薬・重曹軟膏
024:ワースト・スリーにご注意あれ
025:押し切り、引き切り
026:野点のスパゲッティ
027:焚火料理のフルコース
028:舌をまく絶品ウグイ
029:締め殺し植物
030:暇にまかせて
031:星からのサイン
032:特注シェラ・ザル
033:野外の手なぐさみ
034:名前をひとつ覚える
035:氷海のミニチュア
036:それぞれのイワナ
037:お天気次第
038:鵜の目鷹の目で
039:マイペース・フィットネス
040:川を流れる
041:焚火で燻製
042:お嫁さんがほしい
043:まっかなトサカ
044:明日天気になあれ
045:そして、何も起こらなかった
046:じっとしゃがんで
047:サルナシとオニグルミ
048:北欧でのキャンプ作法
049:凍土からの脱出
050:白夜の北欧野宿
051:山の男の燃やし方
052:アオリイカの襲撃
053:なんたって水筒好き
054:秋田ではベコ
055:テント担いで
056:カエルそれぞれ
057:愛しの双眼鏡
058:コチドリの岸辺
059:海でひろったもの
060:あきる野市の化石
061:フィールドみやげ
062:オイル・コート
063:雷のおでまし
064:タコの頭と酒
065:野山の恵みアレコレ
066:鴨の呟き
067:伝統の鴨猟見物
068:ニッポニア・ニッポン
069:知ってる? オニグルミ
070:愛犬と野宿
071:夜の鳴きあわせ
072:焚火とブルーグラス
073:ややこしいミヤコドリ
074:ベリーいろいろ
075:耳の穴
076:汚れも筋金入り
077:おいしい野性の実
078:モンゴルのホルホック
079:一日の四季
080:ニアミスにご注意
081:焚火と酒の肴と
082:マグロの疑問
083:河口のカニ、カニ、カニ
084:お山にかかる月
085:救急用具と装備
086:酸っぱい酸っぱいヤマブドウ
087:おたがいに暖をとる
088:山の出湯で海の幸
089:革を細工する
090:万能の木灰
091:寒い贅沢
092:なんてったって酒
093:バイソンの毛皮
094:トドを撃て
095:雪にはモカシン
096:たっぷり積もった白神山地
097:雪洞はハワイ
098:綿毛の秘密
099:カマクラづくり
100:なんてったってラクダ
101:しめくくりはウンチのはなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。