









記事投稿日:2013年07月18日
※御嶽山の山域については諸説あるが当ブログではカテゴリー増加防止のため中央アルプスとした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「海の日」3連休の中日14日。曇り。
前日入りのキャンプ場をベースに御嶽山へ日帰り登山。
07:10 田の原駐車場に到着。既にほぼ満車状態で坂の一番下5~6台ぐらいしか空いてなかった。
07:30 鳥居から登山開始(七合目:標高2180m)


記事投稿日:2010年04月11日

※各画像クリックで詳細ページへ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/10(土) 晴れ 中央アルプスの木曽駒ケ岳へ。
バス券売所に出された掲示板を見るとAM6:30の千畳敷は
気温-2.1℃
積雪600cm(6m)
駐車場に車を止めてバスでロープウェイしらび平駅へ。


記事投稿日:2009年12月05日

以前のブログの山行記録より移行(↑画像クリックで飛びます)
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全7ページ。
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全7ページ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前乗りして駐車場にて仮眠。
ひっきりなしに県外車が来る。
迷惑なので着いたらエンジンを切ってライトも消しましょうね。
結局一睡も出来ずにゲート前から登山開始。


記事投稿日:2009年12月05日

以前のブログの山行記録より移行(↑画像クリックで飛びます)
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全14ページ。
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全14ページ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早朝に菅の平駐車場着。
先客1台あり惜しくも?2番手。
バス時刻まで時間があるのでゆっくり朝食。
木曽駒方面の天候も良さそうだ。
