
 

 

 

 

 

 

 

 


記事投稿日:2010年09月07日
※各画像クリックで詳細ページへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう9月だと言うのに今年は真夏並みの異常な残暑。
立山駅無料駐車場は早朝からほぼ満車。
05:50から発売の発券所に並び乗車券を購入。
始発から10分後の臨時便ケーブルカーに乗り美女平へ。


記事投稿日:2010年05月06日

※各画像クリックで詳細ページへ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5/1(土) 快晴 GW弾丸登山第1弾
ゴンドラに乗っていつものへたれ登山開始!
GWだというのに登山者は少ない(気がする)


記事投稿日:2009年12月05日
「世の人の恐れ憚る槍の穂も やがて登らん我の初めて」 播隆上人
「極楽の花の台か槍ヶ岳 のぼりてみれば見えぬ里なし」 播隆上人
「極楽の花の台か槍ヶ岳 のぼりてみれば見えぬ里なし」 播隆上人

以前のブログの山行記録より移行(↑画像クリックで飛びます)
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全35ページ。
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全35ページ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特急「ワイドビューしなの」で前乗り。
ザック置場もあって快適。
前から気になっていた日本一弁当(抹茶ひつまぶし)とビールを食し談笑しながらマッタリと電車旅。
でもやっぱ「うなぎ三昧」の方が旨いな・・・


記事投稿日:2009年12月05日

以前のブログの山行記録より移行(↑画像クリックで飛びます)
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全42ページ。
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全42ページ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早朝にあかんだな駐車場前にて開門待ち。
バスにのって上高地へ。
紅葉の季節なので多くの登山客で賑わう。
まずは涸沢カールに向けてスタート。


記事投稿日:2009年12月05日

以前のブログの山行記録より移行(↑画像クリックで飛びます)
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全35ページ。
ページ最後の画像下の 「 << 」 で次へ移動。全35ページ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前乗りし松本駅にて野宿。
コンコース内にも先客は多い。
あいにくの雨だが屋根の下なので無問題。
それより明日からの天候は大丈夫だろうか・・・
