ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP >> > スポンサーリンク

  記事投稿日:



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > やっぱCHUMSにはチャムス

  記事投稿日:2014年03月02日

CHUMS(チャムス)のプラスチックカラビナを購入。

CHUMS Plastic eBiner Midium CH61-0119 (チャムス プラスチックカラビナ#3・M)
サイズ : 縦68x横48x厚み8mm 重量:約10g 素材:プラスチック 

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2014年03月02日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > 電動シューズブラシ

  記事投稿日:2013年10月20日

これ登山靴のメンテに欲しい。
毎分8,000回反復回転がソールブロック間にこびり付いたコテコテ粘着泥もしっかり取ってくれそうだし、内部底面のしつこい砂汚れも楽に落とせそう。
ただ現時点では替えブラシ別売がない?のがネック(後日販売されるのか?)

JIC(ジャパンインターナショナルコマース) ソニックスクラバー電動シューズブラシ
本体サイズ:幅4×奥行3.5×高さ28.3(内側用ソフトブラシセット時)
本体重量:218g(内側用ソフトブラシ・単三乾電池4本セット時)
素材:ABS、TPE、POM、ナイロン

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2013年10月20日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > ハットにパラコード

  記事投稿日:2012年09月23日

先日購入したBIGサイズのハット
ベージュ単色で色気がないのでパラコードで緊急時の実用も兼ねて装飾。


  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2012年09月23日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > 雪山山行後のメンテ

  記事投稿日:2012年01月22日

21日(土)天気予報曇りのち雨。
今年の干支「辰」に因んで鈴鹿セブンマウンテンの一つ竜ヶ岳に登ってきた。

しかし・・・今までで最低の山行となってしまった(レポは後ほど

BDのグローブも落とすし・・・
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2012年01月22日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > ストレージバッグ?

  記事投稿日:2011年08月14日

先日ナチュラムでナンガのストレージバッグ(シュラフ保管用バッグ)が目についた。

うちのシュラフはゴミ袋に入れている・・・

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2011年08月14日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > メッシュベストにジップクリップ取付

  記事投稿日:2011年06月28日

先日、バックメッシュベスト細引きでジッパータブを取り付けた。
が、メッシュテント加工で使用予定だったジップクリップが余ったので付け替え。


※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2011年06月28日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > メッシュベストにジッパータブ加工

  記事投稿日:2011年06月11日

先日購入したバックメッシュベストのファスナーにジッパータブ加工した。

いつも使っているジッパータブの在庫が無かったので余っていた細引きで。
今回は長めに取り付け。元々ファスナーの動きが良いせいもあるが快適に開閉できる。


※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
  


Posted by KG少佐 at 2011年06月11日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス 
HOME > SITE MAP >> ■ 加工・メンテナンス > コッヘル修繕と防災用非常持出品見直し

  記事投稿日:2011年03月21日

以前ベランダでバーナーコッヘルでポップコーンを作っていた(山行食用テストのため)
まぁまぁ上手いこと出来上がったが鍋内側の底は焦げ、うっかりベランダの床に置いてしまった。

「置いてしまった」と書いたのは、うちのベランダにはジョイント式の人工芝が敷き詰めてあるから。
当然熱々のコッヘルの底にはビッチリとメッシュ状に樹脂がこびり付いた・・・


※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2011年03月21日
カテゴリー : ■ 加工・メンテナンス