
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2011年06月11日
先日購入したバックメッシュベストのファスナーにジッパータブ加工した。
いつも使っているジッパータブの在庫が無かったので余っていた細引きで。
今回は長めに取り付け。元々ファスナーの動きが良いせいもあるが快適に開閉できる。

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
いつも使っているジッパータブの在庫が無かったので余っていた細引きで。
今回は長めに取り付け。元々ファスナーの動きが良いせいもあるが快適に開閉できる。
※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。

ここも見た~
つまり先っちょのタブがどこかと・
悶鈴のは高い。それなら微スイス製のがいい。がそれも高い
・・・と言っているうちにまぁいいかと思えてきた。(←消費が萎えた!
少佐のサイトは迷宮である☆
つまり先っちょのタブがどこかと・
悶鈴のは高い。それなら微スイス製のがいい。がそれも高い
・・・と言っているうちにまぁいいかと思えてきた。(←消費が萎えた!
少佐のサイトは迷宮である☆

先っちょに程良いコリコリがあるじゃろ♪
市販ジッパータブは便利で見てくれがいいが確かに値段が高い。
うちはオサレなサイトなので「ラビリンス」と言いたまえw
市販ジッパータブは便利で見てくれがいいが確かに値段が高い。
うちはオサレなサイトなので「ラビリンス」と言いたまえw

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。