『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。
  登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。
 Posted by KG少佐
HOME >
SITE MAP >
参考書
>>
参考書№440 山の神様・仏さま
記事投稿日:2016年04月27日
タイトル:山の神さま・仏さま -山には神仏のパワーが満ちている-
著者:太田 昭彦
出版社:山と渓谷社(ヤマケイ新書)
個人的お勧め度★★★★★+α
未だに自分の中では宗教というものは世界最古で最強の〇〇システムだと思っている.
著者:太田 昭彦
出版社:山と渓谷社(ヤマケイ新書)
個人的お勧め度★★★★★+α
未だに自分の中では宗教というものは世界最古で最強の〇〇システムだと思っている.
自身10冊目のヤマケイ新書シリーズ。
自分の様な基本的に「神」を信じない不届き者?でも「山の気」は感じる。
麓や山頂の神社や鳥居には最低限の敬意と礼は尽しているつもりでいる。
この本は今まで読んだ同テーマ書籍の様な気難しさが全くなく、予備知識が無くてもとても分かりやすく解説されており、昔の人々が山と神や仏とどの様に関わって生活してきたががよく分かる。
それをそんな事まで結び付けるか?と面白雑学的な内容が盛り沢山で物凄く勉強になる。
日本書紀が多く引用されているが、神なのに〇ートだったり〇〇だったりする内容には相変わらず呆れ返るばかり。だが、それも含めて上手く書かれているので楽しく読める。
その山の民俗を知るだけで登山の楽しみが倍以上になる事を教えてくれるお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の様な基本的に「神」を信じない不届き者?でも「山の気」は感じる。
麓や山頂の神社や鳥居には最低限の敬意と礼は尽しているつもりでいる。
この本は今まで読んだ同テーマ書籍の様な気難しさが全くなく、予備知識が無くてもとても分かりやすく解説されており、昔の人々が山と神や仏とどの様に関わって生活してきたががよく分かる。
それをそんな事まで結び付けるか?と面白雑学的な内容が盛り沢山で物凄く勉強になる。
日本書紀が多く引用されているが、神なのに〇ートだったり〇〇だったりする内容には相変わらず呆れ返るばかり。だが、それも含めて上手く書かれているので楽しく読める。
その山の民俗を知るだけで登山の楽しみが倍以上になる事を教えてくれるお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
タグ :山の神様・仏さま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。