
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2016年03月01日
タイトル:「山の知識検定」公認BOOK 安全登山の基礎知識
著者:田中 正人, 高橋 庄太郎, 村越 真, 宮内 佐季子, 猪熊 隆之, 羽根田 治, 野口 いづみ, 樋口 一郎
出版社:スキージャーナル
個人的お勧め度★★★★☆

巻頭以外の本文は全てモノクロ。
著者:田中 正人, 高橋 庄太郎, 村越 真, 宮内 佐季子, 猪熊 隆之, 羽根田 治, 野口 いづみ, 樋口 一郎
出版社:スキージャーナル
個人的お勧め度★★★★☆
巻頭以外の本文は全てモノクロ。
山を安全に登るための知識を紹介。
各分野のエキスパートたちが写真やイラストを用いて分かりやすく簡潔に書かれている。
(今までに読んだ参考書は↑各著者名にリンク)
公認本なので巻末には日本山岳検定協会が主催する「山の知識検定」ブロンズコースの平成26年度過去問題が掲載されており、その答えが詳しく解説されている。
数字or記号選択式の全90問(Q1~Q89+Q92)で総得点94点。
試しにやってみたら85点だった(間違えたのは東北周辺の問題ばかり・・・昔から何故か苦手)
「間違っているものを選べ」が多くて細かいヒッカケばかりだが、冷静に文章を読めばそれほど難しいと思われるものはない(1問だけ微妙に記述に納得いかないものがあった)
登山の基本的な知識を知りたい人やヤマケン対策がしたい人にお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各分野のエキスパートたちが写真やイラストを用いて分かりやすく簡潔に書かれている。
(今までに読んだ参考書は↑各著者名にリンク)
公認本なので巻末には日本山岳検定協会が主催する「山の知識検定」ブロンズコースの平成26年度過去問題が掲載されており、その答えが詳しく解説されている。
数字or記号選択式の全90問(Q1~Q89+Q92)で総得点94点。
試しにやってみたら85点だった(間違えたのは東北周辺の問題ばかり・・・昔から何故か苦手)
「間違っているものを選べ」が多くて細かいヒッカケばかりだが、冷静に文章を読めばそれほど難しいと思われるものはない(1問だけ微妙に記述に納得いかないものがあった)
登山の基本的な知識を知りたい人やヤマケン対策がしたい人にお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。