ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 参考書 >> 参考書№308 雪山エントリーコース

  記事投稿日:2013年02月28日

タイトル:雪山エントリーコース ワンゲルガイドブックス09
著者:山と溪谷社 (編集)
出版社:山と渓谷社(WANDERVOGEL GUIDE BOOKS)
個人的お勧め度★★★★☆
参考書№308 雪山エントリーコース
ENTRY COURSES OF SNOWY MOUNTAINS

ヤマケイの「WANDERVOGEL GUIDE BOOKS」シリーズ。
東北・関東・八ヶ岳・日本アルプス・関西・中国の入門~中級雪山コースを解説。

ページ構成は「全国ベストトレイル」とほとんど同じ。
紹介コースが少ない割に価格が高い。
もう少しマニアックなコースを増やすとか安くしないと割に合わない印象。

あと以前から思うのだが雪山入門というと必ずと言っていいほど西穂独標が掲載される。
通年営業の西穂山荘から丸山辺りまでのスノートレッキングならいいが・・・
今年もここで遭難が相次いでいる。外した方がいいと思うのは自分だけか?

コスパは低いがこれから雪山を始める人にとっては有効な1冊。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 楽天ブックスはこちら↓
【送料無料】雪山エントリーコース ...

【送料無料】雪山エントリーコース ...
価格:2,100円(税込、送料込)


【目次】

スノーハイキング
01 鍋割山 REPO 雪が消える前に
   スノーハイキングのはじめかた
   雪山用具選びガイド(低山編)
02 入笠山
03 赤城山(長七郎山)
04 縞枯山~北横岳 REPO 雪原と大展望。はじめての雪山へ
05 武奈ヶ岳
   COLUMN 雪山のリスクを知る1 転・滑落
   COLUMN 雪の結晶ってなに?

雪山登山
   雪山登山のはじめかた
   雪山用具選びガイド(高山編)
   雪山の歩き方入門
06 谷川岳 REPO 2月にみつけた、ぽかぽか日和
07 草津白根山(本白根山)
08 大菩薩嶺
09 雲取山
10 安達太良山
11 天狗岳
   ESSAY ボロきれのような装備で登った谷川岳
12 西穂独標 REPO 今日の北アは日本晴れ
13 燕岳
14 赤岳
15 大山
   雪山シーズンの山小屋情報

テントの雪山
16 仙丈ヶ岳 REPO 白くて大きな雪の山へ
   雪山テントのABC
17 蝶ヶ岳
18 大日岳 REPO 冬が残してくれた贈り物
   COLUMN 雪山のリスクを知る2 低体温症・凍傷

残雪期の山
   残雪期の山 Q&A
19 立山 REPO 6月の立山、初めてのピッケル
20 月山
21 唐松岳
22 三岩岳~会津駒ヶ岳 REPO 雪がつくる縦走路を訪ねて
   COLUMN 雪山のリスクを知る3 雪崩
   COLUMN 計画書と山岳保険

ワンゲルアーカイブス
   [ゴンベーと雪崩]

ワンゲル便利帳
   基礎登山用語
   登山計画書(届)
   救助要請チャート
   ケガや病気ピンチのときに
   谷川岳剱岳登山条例







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(参考書)の記事画像
参考書№441 バテない体をつくる 登山食
参考書№440 山の神様・仏さま
参考書№439 山岳読図シミュレーションBOOK
参考書№438 日本の火山
参考書№437 安全登山の基礎知識
参考書№436 三浦雄一郎の「歩く技術」
参考書№435 明解日本登山史
参考書№434 ドキュメント御嶽山大噴火
参考書№433 山登りのいろは
参考書№432 日本の山を数えてみた
参考書№431 日本の山はすごい!
参考書№430 なぜ人は地図を回すのか

HOME > 参考書 >> 参考書№308 雪山エントリーコース

Posted by KG少佐 at 2013年02月28日│comments(0)
カテゴリー : 参考書 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。