
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2012年02月09日
20年前の書籍(1988初版)なので内容は古いが今読んでも面白くかなりためになる。
1977年に発売されたというASICS(アシックス)オニツカタイガーの「Gantrai LE(ガントレ)」なるものを初めて知った。また靴底と靴の間の縫い目に塗る「GOOP(グープ)」という目止め剤も知りネット検索したが・・・出てこない。今だと何を塗ると一番いいのか?テント用のシームコートじゃダメか?w
「用具なくして技術なし。技術なくして用具なし」
どちらに偏ってもダメだと改めて教えてくれる1冊。
巻末の最終章「道具を10倍いかす」もなかなか面白い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
Ⅰ:登山計画の道具
・地図・ガイドブック
Ⅱ:山歩きの道具
・山を歩く靴
・ザック
・山の必需品(水筒・ランプ・ナイフ・雨具・その他)
・非常用品・春から秋のウェア
・テントの生活用品(食べる道具・寝る道具)
・食料
・テント
・地下足袋、わらじ
Ⅲ:岩登りの道具
・岩登りの靴
・クライミング・ロープ
・クライミング・ギア
Ⅳ:雪山の道具
・冬の登山靴
・冬のファッション
・ピッケル
・アイゼン
・輪かん・ストック
・冬山の生活用具
Ⅴ:道具を10倍いかす
・雪のない山の場合
・雪のある山の場合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注)ガントレではない。
1977年に発売されたというASICS(アシックス)オニツカタイガーの「Gantrai LE(ガントレ)」なるものを初めて知った。また靴底と靴の間の縫い目に塗る「GOOP(グープ)」という目止め剤も知りネット検索したが・・・出てこない。今だと何を塗ると一番いいのか?テント用のシームコートじゃダメか?w
「用具なくして技術なし。技術なくして用具なし」
どちらに偏ってもダメだと改めて教えてくれる1冊。
巻末の最終章「道具を10倍いかす」もなかなか面白い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
【目次】
Ⅰ:登山計画の道具
・地図・ガイドブック
Ⅱ:山歩きの道具
・山を歩く靴
・ザック
・山の必需品(水筒・ランプ・ナイフ・雨具・その他)
・非常用品・春から秋のウェア
・テントの生活用品(食べる道具・寝る道具)
・食料
・テント
・地下足袋、わらじ
Ⅲ:岩登りの道具
・岩登りの靴
・クライミング・ロープ
・クライミング・ギア
Ⅳ:雪山の道具
・冬の登山靴
・冬のファッション
・ピッケル
・アイゼン
・輪かん・ストック
・冬山の生活用具
Ⅴ:道具を10倍いかす
・雪のない山の場合
・雪のある山の場合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注)ガントレではない。
|
|
|
|
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。