









記事投稿日:2014年11月26日

あまり見たことがないレイアウトで画像の様に右ページに全210項目についての簡単な解説(併記してある「やってはいけない」「さらに知っ得」「もっとご利益」が参考になる)+下段にまとめ解説、左ページにイラストや写真+下段にトリビア的知識の構成。
ポイントをサラっと簡潔に知りたい人にお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
【目次】
Part 01. テクニック講座
・登る前
・登山口で
・ストレッチ
・山登りのペースと姿勢
・休憩のとり方
・食事と水分補給
・ストックの突き方
・急斜面の対処法
・岩場の対処法
・道迷い
・山登りのマナー
・野生生物
・パッキング
Column 地図の読み方、使い方
Part 02. 山のアイテム講座
・はじめに
・靴
・ウェア
・雨具、レインスーツ
・ストック、機能性タイツ
・ザック
・ヘッドランプなど
・コンロ、クッカー、食料
・地図、地形図、ガイドブック
Column 持ち物チェック
Part 03. 攻略術の講座
・安全な山登り(1)
・安全な山登り(2)
・ステップ・バイ・ステップ
・いつ誰と行くか
・登山計画書と保険
・雨具、ヘッドランプ
・地図とガイドブック
・気象条件
Column 登山計画書(登山届)
Part 04. 体力アップ講座
・基礎体力
・日常のトレーニング
・ウォーキング
・機能性タイツ、サポーター
・サプリメント
・健康管理
Column 山登りのためのストレッチ例
Part 05. メンタルケア講座
・山登りとは?
・仲間づくり
・ツアーの利用
・日本百名山
・展望
・温泉の楽しみ
・花、スケッチ、写真
・山とのかかわり
Column 一生涯、学び、楽しめる10の理由
Part 06. ガイド
・入門向きの山
・温泉近くの山
・花の山
・紅葉の山
・高原の山
・沢登り
・岩場の山
・標高の高い山
・雪山
・海外の山
■付録
・日本百名山リスト
・花の百名山リスト
・クラブツーリズムが初心者におススメする日本百名山ベスト3
・知っておくとかっこがつく山の用語集
タグ :40歳からの山登り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |