ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > ■ ウェア >> ウェア№6 サポートタイツ (コンプレッションウェア)

  記事投稿日:2010年02月19日

自分は登山する際にあらゆるものに頼る「へたれ山行スタイル」
目的地への標高が稼げるならロープウェイやゴンドラを遺憾なく駆使し、歩行中の負担を減らすためならWストックもバリバリ使う。

また、重い荷物を背負った幕営縦走では膝に掛かる負担を出来るだけ軽減したい。

そこで使用しているのが、今や山の「新・三種の神器(ストック・サポートタイツ・アミノ酸系サプリ)」の一つであるサポートタイツ。

Wacoal CW-X STABILYX LONG (ワコール シーダブリューエックス スタビライクス ロング)
ウェア№6 サポートタイツ (コンプレッションウェア)
登山にはスタビライクスモデルがお勧め。 ※画像は2008年モデル。

装着した状態。全体に弛みのないように履き、筋肉や膝の皿に柄をしっかり合わせるのがコツ。
ウェア№6 サポートタイツ (コンプレッションウェア)
テーピング技術をそのままタイツにしたような物。

作りはタイトだが装着時に締め付けを感じる事はないし、吸汗速乾素材が使用されているので汗をかいてもすぐに乾き、ムレて嫌な感じがする事もなく快適。
自分はシュラフで就寝時も着用したまま(寝ている間に血行が良くなり疲れが取れるらしい?)

ただ女性はストッキングやカラータイツ・レギンスなどで履きなれているだろうが、股引やパッチを履く年配の男性は別として、こういった物は普通の男性は履き慣れてないだろう。
そんな人には初めのうちは履くのに慣れが必要。

ショップで試着の時「女性がストッキングを履くときみたいに」とか言われたが履いたことないし…
女装癖もないし…(宴会芸で顔に被ったことぐらいしかw)

あと男性用前穴が開いてないので小便時が少し不便。

価格が高いのがネックだが、膝に爆弾を抱える人などは試してみては?
※ネットで購入する場合でも必ず事前に実物を試着してピッタリ合ったサイズを購入しましょう。

実は更にこの上から膝サポーターも使用している。
そしてグルコサミンを摂取して回復を図る。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダイワ(Daiwa) ロングタイツ
CW-X
ロングタイツ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(■ ウェア)の記事画像
ウェア№17 山男T(速乾消臭機能Tシャツ)
ウェア№16 ボアリバーシブルベスト(両面仕立て袖なしベスト)
ウェア№15 ダウンベスト(袖なしダウン)
ウェア№14 ショートパンツ(短パン)
ウェア№13 ジップアップロングシャツ(長袖シャツ)
ウェア№12 リバーシブルストレッチベルト(柄切替伸縮ベルト)
ウェア№11 トレッキングパンツ②(アジャスタブルプラー)
ウェア№10 ウィンドベスト(防風透湿ベスト)
ウェア№9 ユニクロ プレミアムダウンウルトラライトジャケット
ウェア№8 バックメッシュベスト(ポケット付アウトドアベスト)
ウェア№7 トレッキングパンツ① (コンバーチブルカーゴ)
ウェア№5 オーバーパンツ (防水防風パンツ・雪山用)

HOME > ■ ウェア >> ウェア№6 サポートタイツ (コンプレッションウェア)

Posted by KG少佐 at 2010年02月19日│comments(0)
カテゴリー : ■ ウェア 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。