
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2015年10月10日
記事更新日:2015年10月12日_
今まで商品パッケージ+巾着に入れていたポケットタブレットコンロ。
自作した風防パネルと共にコンパクトに収納すべく専用ケース(社外品)を購入。
ポケットストーブ 専用ケース 軍色 (スタンダードサイズ用)
寸法:(約)110x90x35(実寸) 重量:(約)18g(実測) 材質:8号帆布
何で 「帆布」ってPCだと変換できないのかね・・・
フラップを開いた状態。開閉はベルクロ式。
色は「軍用」とがあるが濃い目のカーキ色といった感じ。
防水加工してないので生地はとても柔らかくて手触りがいい。
フラップ内張はタンっぽいカラーのナイロン生地?でアクセントが◎

嫌な臭いもなし。別色で特殊コーティングされた防水加工済みのカモフラージュピンクもあり。
裏側のフラップ縫付け形状。

ポケットタブレットコンロ+自作風防をパイルダーオン。

本家Esbitポケットストーブと違って五徳付きなので、商品ページ説明文にあるように「100円ライターが2個までゆとりをもって収納出来ます」は無理で薄型ライターでも厳しい(個体差はあるかも)

フラップを閉じて収納完了。

これ多分OXTOS(オクトス)さんとこのと一緒だよね?
多少フラップの形が歪んでいたり生地がズレてはいるが返ってその方がミリタリーっぽいし、縫製がしっかりしていて生地も丈夫そうなので使い込んでいくうちにイイ味を出してくれそう。
撥水加工は施されてないので防水スプレーをぶっかけ予定。
(パラフィンって後加工は無理? 雪山用ハードシェルに使用しているNIKWAXとかどうなんやろ?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20151012追記。
新品ピカピカがちょっとダサいのでいつもの様にダメージ加工。
荒いヤスリを全体に軽く掛けた後、400番の紙ヤスリで縫製糸に気を付けながら仕上げ。
最後にガムテで小さなケバを取り除いて完成。↑画像と比べるとUSED感がかなり出た。

中身の形が浮き出てイイ感じ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
色は「軍用」とがあるが濃い目のカーキ色といった感じ。
防水加工してないので生地はとても柔らかくて手触りがいい。
フラップ内張はタンっぽいカラーのナイロン生地?でアクセントが◎
嫌な臭いもなし。別色で特殊コーティングされた防水加工済みのカモフラージュピンクもあり。
裏側のフラップ縫付け形状。
ポケットタブレットコンロ+自作風防をパイルダーオン。
本家Esbitポケットストーブと違って五徳付きなので、商品ページ説明文にあるように「100円ライターが2個までゆとりをもって収納出来ます」は無理で薄型ライターでも厳しい(個体差はあるかも)
フラップを閉じて収納完了。
これ多分OXTOS(オクトス)さんとこのと一緒だよね?
多少フラップの形が歪んでいたり生地がズレてはいるが返ってその方がミリタリーっぽいし、縫製がしっかりしていて生地も丈夫そうなので使い込んでいくうちにイイ味を出してくれそう。
撥水加工は施されてないので防水スプレーをぶっかけ予定。
(パラフィンって後加工は無理? 雪山用ハードシェルに使用しているNIKWAXとかどうなんやろ?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20151012追記。
新品ピカピカがちょっとダサいのでいつもの様にダメージ加工。
荒いヤスリを全体に軽く掛けた後、400番の紙ヤスリで縫製糸に気を付けながら仕上げ。
最後にガムテで小さなケバを取り除いて完成。↑画像と比べるとUSED感がかなり出た。
中身の形が浮き出てイイ感じ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| ● |
| ![]() ロゴス(LOGOS) ポケットタブレットコンロセット 日帰り登山や防災用の備品にも。 |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。