
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2013年09月15日

以前、某ホムセンにて¥398で購入したデニムエプロン。
キャンプや自宅での軽作業に使用中。
激安だがトオケミ製。
しっかりした作りで無問題。
サイズ:着丈:約85cm 材質:綿100%(10ozデニム)
首ひも・腰ひも:白ロープ紐 ポケット:5つ
生産国:中華
キャンプでより使いやすいように改良。
①首紐をフック付バンドに変更して腰位置と接続しクロスタイプの肩掛けに(長さ調節可能)
②腰紐をイチイチ結ぶのが面倒なのでバックル付バンドを縫い付け(NATO:JB柄もどき?)
③カラビナやキーバックを取り付けできるようにナイロンバンドでループを作製。

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
こんな感じ。

参考にキーバックと熊鈴をつけてみた。
それほど頻繁に使ってないのでいつまでも新品みたいにゴワゴワ&青々としている。
なので紙ヤスリとカッターでダメージ加工を施した(手が真っ青になるので手袋をした方がいい)
更にちょっと色気を出して漂白剤で富士山と桜を描いてみた。
色抜けのタイムラグが掴みづらく細部の仕上がりに不満が・・・でも遠目で見れば大丈夫?

富士山は実写真を見ながら忠実に描いたつもり。
上部を内側へ折り返してバックルを留めれば前掛けタイプに。

やっぱ桜はバラついてるから塗りつぶした方がいいかも・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①首紐をフック付バンドに変更して腰位置と接続しクロスタイプの肩掛けに(長さ調節可能)
②腰紐をイチイチ結ぶのが面倒なのでバックル付バンドを縫い付け(NATO:JB柄もどき?)
③カラビナやキーバックを取り付けできるようにナイロンバンドでループを作製。
※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
こんな感じ。
参考にキーバックと熊鈴をつけてみた。
それほど頻繁に使ってないのでいつまでも新品みたいにゴワゴワ&青々としている。
なので紙ヤスリとカッターでダメージ加工を施した(手が真っ青になるので手袋をした方がいい)
更にちょっと色気を出して漂白剤で富士山と桜を描いてみた。
色抜けのタイムラグが掴みづらく細部の仕上がりに不満が・・・でも遠目で見れば大丈夫?
富士山は実写真を見ながら忠実に描いたつもり。
上部を内側へ折り返してバックルを留めれば前掛けタイプに。
やっぱ桜はバラついてるから塗りつぶした方がいいかも・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() 【特価】デニムエプロン 胸当付... |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。