ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 登山グッズ >> グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)

  記事投稿日:2012年03月31日

やっとこ熊よけ鈴を購入した。

A&F COUNTRY COGHLAN'S BEAR BELL WITH MAGNETIC SILENCER
(エイアンドエフカントリー コフラン ベアーベル ウィズ マグネティックサイレンサー)

サイズ:Φ38mm 重量:37g 材質:スチール、ナイロン 付属:消音マグネット入りベルクロ 
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)

「攻撃された場合の対処法知識を見に付けておく事が重要です」とある。確かに。
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


こいつはマグネット入りのベルクロストラップで消音するタイプ。
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


鈴の底に当てて中の鈴玉を固定する(撮影用に寝かせてあるが通常は立てた状態で)
何度か試すと分かるのだが鈴玉とマグネットがお互いに「しっくり」くる位置がある。
それ以外だとぶら下げた時の揺れでマグネットから鈴玉が解放されて鳴り出すので注意。
(後で磁力パワーアップ加工するかも!?) ※↓下記追記
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


鳴らす時はベルクロを上に貼り付けて固定すればOK。簡単便利。
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


黄色を選んだのはこれがやりたかったから?
黒のカッティングシートを切り出して貼り「ニコちゃん」にw
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


ザックに取り付けた感じ。
商品サイズ表記をよくみれば分かることだが直径が3.8cmあるので意外に大きい。
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


通常の鐘型消音タイプも考えたがどちらかというと「カランコロン」っぽい音色の方が好みだったし、何よりシンプルで見た目が可愛らしかったのでコイツにした。音量も十分でよく鳴る。

これでクマとバッタリ至近距離で会わないことを祈る ( ̄人 ̄)


2012/04/04追記

鈴のスリット部分にマグネットの入ったベルクロ先端を挿し込めば中の鈴玉が直接くっついて少々の衝撃や擦れがあっても確実な消音が出来ることに気が付いた。
グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

COGHLAN S(コフラン) ベアーベル イエロー
COGHLAN S(コフラン) ベアーベル イエロー














 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(登山グッズ)の記事画像
グッズ№111 折畳傘(テン場用)
グッズ№110 マルチ収納ケース(小物入れ)
グッズ№109 コインケース(小銭入れ)
グッズ№108 ドッグタグ(認識票・IDタグ)
グッズ№107 タオルマフラー(コットンマフラー)
グッズ№106 スノーシューバッグ(スノーシューケース)
グッズ№105 シグナルミラー②(救難信号送信ツール)
グッズ№104 キーラックロッカー(ロック式カラビナ付キーリング)
グッズ№103 ピルケース(薬入れ)
グッズ№102 携帯ゴミ袋ケース(ロール式ビニール袋)
グッズ№101 キーラック(カラビナ付キーリング)
グッズ№100 くつひもストッパー(シューレース留め)

HOME > 登山グッズ >> グッズ№65 ベアーベル(熊鈴)

Posted by KG少佐 at 2012年03月31日│comments(2)
カテゴリー : 登山グッズ 
記事 『 グッズ№65 ベアーベル(熊鈴) 』 へのコメント

少佐、こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

私は悶鈴の奴を買いました。これが消音付きで無いので〝チーン・チーン〟と街中でも御詠歌を謳っているような感じです。ww

昔ながらのカウベルが一番だったなと反省しております。
omedaomeda
2012年03月31日 22:07
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>omedaさん。こんばんは(>Д<)ゝ”

街中では托鉢スタイルがオススメですw

鐘形の「チリンチリン」と鳴るタイプの方が音が甲高く遠くまで届くので、クマ避けとしての実用性は上だと思います。
KG少佐KG少佐
2012年04月01日 21:00
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。