
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2010年05月22日
山に棲むクマについては参考書籍で勉強はしているが・・・実は未だに熊避け鈴は持ってない。
以前からどうも他者の鈴の音が耳障りに思えて仕方がなかった(特に明らかに熊が出ない山で意味も無くチリチリ鳴らしてる奴)ので、自分が装着するのを何となくためらっていた。
先日クマの目撃情報が頻発していた宝達山へ行った時、まだ誰も居ない早朝に1人で登っている時はホントにクマが出てきそうな気配で怖かった。そして先日の丹沢もクマが良く出ると現地で知った。
※クマに襲われるのは彼らのテリトリーに侵入している人間の方が悪い。
遭遇した時の対処など知識は身に付けていても(その時実際に対応出来るかは別として)、実際に行く山の熊出没状況を事前に調べていないのはダメな事だと反省した。
で、前出の宝達山を少々ビビりながら登っていたら暫くして登山道に鈴が落ちていた。
ラジオを鳴らして熊避けにしていたが「ラッキー♪」とその場でヒモを通してザックにつけて登った。

帰宅してから輪金具を取り付けて新たに細引きを通し、収縮チューブで固定してみた。
以前からどうも他者の鈴の音が耳障りに思えて仕方がなかった(特に明らかに熊が出ない山で意味も無くチリチリ鳴らしてる奴)ので、自分が装着するのを何となくためらっていた。
先日クマの目撃情報が頻発していた宝達山へ行った時、まだ誰も居ない早朝に1人で登っている時はホントにクマが出てきそうな気配で怖かった。そして先日の丹沢もクマが良く出ると現地で知った。
※クマに襲われるのは彼らのテリトリーに侵入している人間の方が悪い。
遭遇した時の対処など知識は身に付けていても(その時実際に対応出来るかは別として)、実際に行く山の熊出没状況を事前に調べていないのはダメな事だと反省した。
で、前出の宝達山を少々ビビりながら登っていたら暫くして登山道に鈴が落ちていた。
ラジオを鳴らして熊避けにしていたが「ラッキー♪」とその場でヒモを通してザックにつけて登った。
帰宅してから輪金具を取り付けて新たに細引きを通し、収縮チューブで固定してみた。
やっぱり熊避け鈴は購入した方がいいな・・・うちにあるカウベルじゃもちろんダメだしw

昔スイスに行った時に土産に購入したカウベル(CowBell)・・・デカイ。
あまりうるさくなくて音色の良い物がいいが、店頭で聞き比べるほど置いてないし・・・
やっぱ南部鉄製とかはイイ音するのか?ワンタッチで音が止められるタイプも捨てがたい。
2012/03/25追記
ついに購入。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スター 熊よけ鈴 熊に金棒DX

モチヅキ 熊よけ鈴・大

ベルモント(Belmont) 熊よけ鈴・3連

A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) 南部熊鈴

南部鉄器 南部鉄 熊よけ鈴 キキョウ

Guard Alaska(ガードアラスカ) ベアースプレー 20% ウルトラホットペッパースプレー【専用ホルスターセット】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南部鉄つながりでおまけ。
長い間放置プレイで錆々の年代物南部鉄瓶を譲り受けた。
ネットで色々と検索してみるが、ここまで酷い錆を取り除く良い方法の記事が見当たらない・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。<(_ _ ;)>

左の鉄瓶。

右の鉄瓶。


昔スイスに行った時に土産に購入したカウベル(CowBell)・・・デカイ。
あまりうるさくなくて音色の良い物がいいが、店頭で聞き比べるほど置いてないし・・・
やっぱ南部鉄製とかはイイ音するのか?ワンタッチで音が止められるタイプも捨てがたい。
2012/03/25追記
ついに購入。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スター 熊よけ鈴 熊に金棒DX

モチヅキ 熊よけ鈴・大

ベルモント(Belmont) 熊よけ鈴・3連

A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) 南部熊鈴

南部鉄器 南部鉄 熊よけ鈴 キキョウ

Guard Alaska(ガードアラスカ) ベアースプレー 20% ウルトラホットペッパースプレー【専用ホルスターセット】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南部鉄つながりでおまけ。
長い間放置プレイで錆々の年代物南部鉄瓶を譲り受けた。
ネットで色々と検索してみるが、ここまで酷い錆を取り除く良い方法の記事が見当たらない・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。<(_ _ ;)>

左の鉄瓶。



右の鉄瓶。




先手必勝!
ttp://www.yasei.com/ringyo.html
・・・ではありませんが。。
興味深かったので・
あと尖った物(ストックとか)向けられるのが嫌らしい・・・らしい・・
たしかに鈴は五月蝿い!!
だから・・・実はあまり鳴らすつもりがない。。
ttp://www.yasei.com/ringyo.html
・・・ではありませんが。。
興味深かったので・
あと尖った物(ストックとか)向けられるのが嫌らしい・・・らしい・・
たしかに鈴は五月蝿い!!
だから・・・実はあまり鳴らすつもりがない。。

宝達山で石突きカバーも付けずストックのむき出しの先端を顔の目の前に何度も指して喋ってくるジジィに捕まってロスタイム・・・尾根から突き落とそうかと〇意が芽生えたのを思い出した・・・
まさか喋るクマだと思われたか?w
そういや錆びて捨てられそうになっていた大きな南部鉄瓶×2を貰ってきたので再生すべく検索ちぅ♪
まさか喋るクマだと思われたか?w
そういや錆びて捨てられそうになっていた大きな南部鉄瓶×2を貰ってきたので再生すべく検索ちぅ♪

ところでその瓶を鈴に改造するので??
熊鈴って言うけど、風鈴のほうが効果絶大でないかなぁ~
音がだいぶ高いし、熊や野生動物の耳にはだいぶ不快だと思う。
って、その前に人の耳がやられてしまうかもw
熊鈴って言うけど、風鈴のほうが効果絶大でないかなぁ~
音がだいぶ高いし、熊や野生動物の耳にはだいぶ不快だと思う。
って、その前に人の耳がやられてしまうかもw

職人でもないのにそんな事できんとです・・・
鈴の音色をMP3プレーヤーで流すってのはどーよ?w
必要な時に鳴らし、好きな時に止められる♪
「デジタル熊鈴」製品化決定!?(フラッシュメモリ)
鈴の音色をMP3プレーヤーで流すってのはどーよ?w
必要な時に鳴らし、好きな時に止められる♪
「デジタル熊鈴」製品化決定!?(フラッシュメモリ)

そんなにわかスピーカーで鳴らせる音域なんてたかがしれてるような気が・・・
それよか、東京だったかどこだったかでモスキート何とか?って十代位の若い子の耳にしか聞こえない音だして公衆便所とか近寄らせない?ような試みが効果を出していたような・・
同じように熊が不快に思う音域の音(人には聞こえない)を出すグッズがあれば良い。
・・・これだ。少佐、すぐ名大に依頼してw
それよか、東京だったかどこだったかでモスキート何とか?って十代位の若い子の耳にしか聞こえない音だして公衆便所とか近寄らせない?ような試みが効果を出していたような・・
同じように熊が不快に思う音域の音(人には聞こえない)を出すグッズがあれば良い。
・・・これだ。少佐、すぐ名大に依頼してw

随分昔にモスキート音の出るキーホルダーを持っていた(怪しい代物)
以前TVで音を流していた時は見事に聞こえなかった・・・
よってコンビニやトイレの前でも屯出来るv
熊の嫌いな物を連呼してみる♪
以前TVで音を流していた時は見事に聞こえなかった・・・
よってコンビニやトイレの前でも屯出来るv
熊の嫌いな物を連呼してみる♪

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。