ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 登山グッズ >> グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)

  記事投稿日:2010年05月22日

山に棲むクマについては参考書籍で勉強はしているが・・・実は未だに熊避け鈴は持ってない。
以前からどうも他者の鈴の音が耳障りに思えて仕方がなかった(特に明らかに熊が出ない山で意味も無くチリチリ鳴らしてる奴)ので、自分が装着するのを何となくためらっていた。

先日クマの目撃情報が頻発していた宝達山へ行った時、まだ誰も居ない早朝に1人で登っている時はホントにクマが出てきそうな気配で怖かった。そして先日の丹沢もクマが良く出ると現地で知った。
※クマに襲われるのは彼らのテリトリーに侵入している人間の方が悪い。

遭遇した時の対処など知識は身に付けていても(その時実際に対応出来るかは別として)、実際に行く山の熊出没状況を事前に調べていないのはダメな事だと反省した。

で、前出の宝達山を少々ビビりながら登っていたら暫くして登山道に鈴が落ちていた。
ラジオを鳴らして熊避けにしていたが「ラッキー♪」とその場でヒモを通してザックにつけて登った。
グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)
帰宅してから輪金具を取り付けて新たに細引きを通し、収縮チューブで固定してみた。

やっぱり熊避け鈴は購入した方がいいな・・・うちにあるカウベルじゃもちろんダメだしw
グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)
スイスに行った時に土産に購入したカウベル(CowBell)・・・デカイ。

あまりうるさくなくて音色の良い物がいいが、店頭で聞き比べるほど置いてないし・・・
やっぱ南部鉄製とかはイイ音するのか?ワンタッチで音が止められるタイプも捨てがたい。


2012/03/25追記
ついに購入


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スター 熊よけ鈴 熊に金棒DX
スター 熊よけ鈴 熊に金棒DX







モチヅキ 熊よけ鈴・大
モチヅキ 熊よけ鈴・大







ベルモント(Belmont) 熊よけ鈴・3連
ベルモント(Belmont) 熊よけ鈴・3連







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) 南部熊鈴
A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) 南部熊鈴







南部鉄器 南部鉄 熊よけ鈴 キキョウ
南部鉄器 南部鉄 熊よけ鈴 キキョウ







Guard Alaska(ガードアラスカ) ベアースプレー 20% ウルトラホットペッパースプレー【専用ホルスターセット】
Guard Alaska(ガードアラスカ) ベアースプレー 20% ウルトラホットペッパースプレー【専用ホルスターセット】









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南部鉄つながりでおまけ。

長い間放置プレイで錆々の年代物南部鉄瓶を譲り受けた。
ネットで色々と検索してみるが、ここまで酷い錆を取り除く良い方法の記事が見当たらない・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。<(_ _ ;)>

グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)

左の鉄瓶。
グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴) グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴) グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)

右の鉄瓶。
グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴) グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴) グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(登山グッズ)の記事画像
グッズ№111 折畳傘(テン場用)
グッズ№110 マルチ収納ケース(小物入れ)
グッズ№109 コインケース(小銭入れ)
グッズ№108 ドッグタグ(認識票・IDタグ)
グッズ№107 タオルマフラー(コットンマフラー)
グッズ№106 スノーシューバッグ(スノーシューケース)
グッズ№105 シグナルミラー②(救難信号送信ツール)
グッズ№104 キーラックロッカー(ロック式カラビナ付キーリング)
グッズ№103 ピルケース(薬入れ)
グッズ№102 携帯ゴミ袋ケース(ロール式ビニール袋)
グッズ№101 キーラック(カラビナ付キーリング)
グッズ№100 くつひもストッパー(シューレース留め)

HOME > 登山グッズ >> グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴)

Posted by KG少佐 at 2010年05月22日│comments(6)
カテゴリー : 登山グッズ 
記事 『 グッズ№34 ベアベル (熊避け鈴) 』 へのコメント

先手必勝!
ttp://www.yasei.com/ringyo.html

・・・ではありませんが。。

興味深かったので・

あと尖った物(ストックとか)向けられるのが嫌らしい・・・らしい・・

たしかに鈴は五月蝿い!!
だから・・・実はあまり鳴らすつもりがない。。
f a nf a n
2011年05月09日 21:45
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝達山で石突きカバーも付けずストックのむき出しの先端を顔の目の前に何度も指して喋ってくるジジィに捕まってロスタイム・・・尾根から突き落とそうかと〇意が芽生えたのを思い出した・・・
まさか喋るクマだと思われたか?w

そういや錆びて捨てられそうになっていた大きな南部鉄瓶×2を貰ってきたので再生すべく検索ちぅ♪
KG少佐KG少佐
2011年05月09日 22:20
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところでその瓶を鈴に改造するので??

熊鈴って言うけど、風鈴のほうが効果絶大でないかなぁ~
音がだいぶ高いし、熊や野生動物の耳にはだいぶ不快だと思う。

って、その前に人の耳がやられてしまうかもw
f a nf a n
2011年05月10日 21:21
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
職人でもないのにそんな事できんとです・・・

鈴の音色をMP3プレーヤーで流すってのはどーよ?w
必要な時に鳴らし、好きな時に止められる♪
「デジタル熊鈴」製品化決定!?(フラッシュメモリ)
KG少佐KG少佐
2011年05月10日 21:47
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなにわかスピーカーで鳴らせる音域なんてたかがしれてるような気が・・・
それよか、東京だったかどこだったかでモスキート何とか?って十代位の若い子の耳にしか聞こえない音だして公衆便所とか近寄らせない?ような試みが効果を出していたような・・

同じように熊が不快に思う音域の音(人には聞こえない)を出すグッズがあれば良い。

・・・これだ。少佐、すぐ名大に依頼してw
f a nf a n
2011年05月11日 21:35
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
随分昔にモスキート音の出るキーホルダーを持っていた(怪しい代物)
以前TVで音を流していた時は見事に聞こえなかった・・・
よってコンビニやトイレの前でも屯出来るv

熊の嫌いな物を連呼してみる♪
KG少佐KG少佐
2011年05月11日 22:01
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。