ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 参考書 >> 参考書№143 熊のことは、熊に訊け。

  記事投稿日:2011年03月01日

タイトル:熊のことは、熊に訊け。 -ヒトが変えた現代のクマ-
著者:岩井 基樹
出版社:つり人社
個人的お勧め度★★★★★
参考書№143 熊のことは、熊に訊け。

以前読んだ「クマは眠れない」も良かったが、この本は熊の生態や対処の仕方について様々な項目を挙げて物凄く詳しく解説してある。

1種の同じクマの中でも性格のようなものがあり、「攻撃型」「防衛型(手負いグマ)」「神居型」「忌避型(山塊残留型」「失病型」「餌付け型」「人慣れ型」の7つに分けて説明している部分が面白い。
クマに関する様々な事を詳しく知りたい人にお勧めの1冊。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 楽天ブックスはこちら↓
【送料無料】熊のことは、熊に訊け。...

【送料無料】熊のことは、熊に訊け。...
価格:1,995円(税込、送料込)


 







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(参考書)の記事画像
参考書№441 バテない体をつくる 登山食
参考書№440 山の神様・仏さま
参考書№439 山岳読図シミュレーションBOOK
参考書№438 日本の火山
参考書№437 安全登山の基礎知識
参考書№436 三浦雄一郎の「歩く技術」
参考書№435 明解日本登山史
参考書№434 ドキュメント御嶽山大噴火
参考書№433 山登りのいろは
参考書№432 日本の山を数えてみた
参考書№431 日本の山はすごい!
参考書№430 なぜ人は地図を回すのか

HOME > 参考書 >> 参考書№143 熊のことは、熊に訊け。

Posted by KG少佐 at 2011年03月01日│comments(6)
カテゴリー : 参考書 
記事 『 参考書№143 熊のことは、熊に訊け。 』 へのコメント

少佐のことは少佐に訊け!

少佐を忌避するにはどうしたらよいか?

うーん・・・塩を摺り込むか。。

それより熊語を教えておくんなさいまし。
f a nf a n
2011年07月30日 20:14
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京レ2902もしくは東セラ3302熱光学迷彩(隠れ蓑)を使えばよいではないか!

そういや蚊に喰われたら塩をすり込むと痒みが消えるらしいなぁw

何だ熊語知らんのかいな?
クマった奴だクマー♪
KG少佐KG少佐
2011年07月30日 22:01
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ティモシー・トレッドウェルたちを襲った熊は28歳でアルツハイマーでは無いかと推測されていたのが新しい・・・
また女性が襲われるのと月経期の関係等・

熊との共存には一定の距離が大切だということを知らされる一冊である。

てか

コピペできないのは不憫だから是正願う
f a nf a n
2011年08月21日 00:32
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クマ書籍ばかり読み漁り・・・ひょとして熊フェチか?

アンビリーバボーの三毛別羆事件特集で兵吉は「女を食べたら女ばかり、男を食べたら男ばかり喰う」と言っていた。

それにしても心臓に1発、眉間に1発の計2発でこの巨大ヒグマを仕留めるとは、山本兵吉こそ正に「熊〇し」キング・オブ・マタギだ!

右クリック禁止にしてないだけ有難いと思い玉江。
ひと手間かけてコピりやがれ♪
昨日は「タイラップ」をコピった奴がおったw
KG少佐KG少佐
2011年08月21日 10:09
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005年3月26日、ツキノワグマ

センタ 22歳 高齢だ・・・繋がる。

わざわざ市立図書館まで行ったのに新聞なかったがや
ちゃんと過去の検索が出来るように電脳化なさい
f a nf a n
2011年08月27日 20:03
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少佐 〇〇歳 ピチピチだ♪

新聞のことは、新聞社に訊け。
ワシのことは、ワシに訊け。w
KG少佐KG少佐
2011年08月27日 20:20
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。