『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。
  登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。
 Posted by KG少佐
HOME >
SITE MAP >
参考書
>>
参考書№144 知って楽しい山岳展望
記事投稿日:2011年03月03日
山岳展望に関しての方法や楽しみ方を様々な視点から紹介している。
先日読んだ小泉武栄氏の「自然を読み解く山歩き」の「知的登山」にも共感している。
山の方位を調べることが出来る「コンパスグラス」という物を初めて知った。
またGPSに転送するのに使用中の「カシミール3D」の由来が「可視+見る」だと今更ながら知った。
(山岳地方のカシミールだと思っていた・・・)
山を眺める楽しさを色々と教えてくれる面白い1冊。
巻末第7章「展望の山旅」モデルコース(展望図付き)
・北アルプス 蝶ヶ岳~大滝山
・北アルプス 後立山南部 鹿島槍ヶ岳~蓮華岳
・中央アルプス 木曽駒ヶ岳~三ノ沢岳
・南アルプス 白根三山往復縦走
・八ヶ岳 網笠山~権現岳
・瑞牆山
・陣馬山~高尾山
・高川山
・丹沢 大倉尾根~蛭ヶ岳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この本に出てくる参考書籍
コンパスグラス
先日読んだ小泉武栄氏の「自然を読み解く山歩き」の「知的登山」にも共感している。
山の方位を調べることが出来る「コンパスグラス」という物を初めて知った。
またGPSに転送するのに使用中の「カシミール3D」の由来が「可視+見る」だと今更ながら知った。
(山岳地方のカシミールだと思っていた・・・)
山を眺める楽しさを色々と教えてくれる面白い1冊。
巻末第7章「展望の山旅」モデルコース(展望図付き)
・北アルプス 蝶ヶ岳~大滝山
・北アルプス 後立山南部 鹿島槍ヶ岳~蓮華岳
・中央アルプス 木曽駒ヶ岳~三ノ沢岳
・南アルプス 白根三山往復縦走
・八ヶ岳 網笠山~権現岳
・瑞牆山
・陣馬山~高尾山
・高川山
・丹沢 大倉尾根~蛭ヶ岳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
この本に出てくる参考書籍
コンパスグラス
記事 『 参考書№144 知って楽しい山岳展望 』 へのコメント
少佐こんばんは。
私はウインドウズ95の頃からパソコンに
カシミールが入っておりました。
が、その頃はこんなに重たいソフトなど
使えるかー!と云ったきり使いませんでした。
只今少佐のGPS記事に触発され、勉強中であります。
私はウインドウズ95の頃からパソコンに
カシミールが入っておりました。
が、その頃はこんなに重たいソフトなど
使えるかー!と云ったきり使いませんでした。
只今少佐のGPS記事に触発され、勉強中であります。
omeda
2011年03月03日 22:19
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2011年03月03日 22:19
>omedaさん。こんにちは。
Chicagoからお使いとは凄いですね^^
当時のPCスペックではキツかったのでしょうね。
(昔私が持っていたノートは定価65万でHDDはたったの1.6Gだったし・・・)
うちのGPSの記事で何かためになるのってありましたっけ?w
Chicagoからお使いとは凄いですね^^
当時のPCスペックではキツかったのでしょうね。
(昔私が持っていたノートは定価65万でHDDはたったの1.6Gだったし・・・)
うちのGPSの記事で何かためになるのってありましたっけ?w
KG少佐
2011年03月04日 15:14
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2011年03月04日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。