『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。
  登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。
 Posted by KG少佐
HOME >
SITE MAP >
メンテナンス
>>
メンテナンス№11 雪山用ウェア 洗濯&撥水
記事投稿日:2012年06月17日
NIKWAXを使って雪山用のハードシェルとオーバーパンツをメンテ。
緑:NIKWAX LOFT TECH-WASH BE181 (ニクワックス テックウォッシュ 洗濯用洗剤)
紫:NIKWAX TX.DIRECT WASH-IN BE251 (ニクワックス TX ダイレクトウォッシュイン 強力撥水剤)
発売元がエバニューだと初めて知った・・・
緑:NIKWAX LOFT TECH-WASH BE181 (ニクワックス テックウォッシュ 洗濯用洗剤)
紫:NIKWAX TX.DIRECT WASH-IN BE251 (ニクワックス TX ダイレクトウォッシュイン 強力撥水剤)
発売元がエバニューだと初めて知った・・・
量をケチると良くないとネットで見かける。今回はジャケットx1+パンツx1+ロングゲーターなので洗剤はボトル1/2、撥水剤は丸ごと1本を投入(共に内容量は300ml/本)
両方とも手洗いではなく洗濯機を使用(撥水剤は「つけおきモード」で)
乾いてから水をぶっかけたら撮影用に水を留めるのが難しいほどプリプリに撥水した。
実使用の耐水圧で効果と耐久性がどうかまだ分からないが何だか良さそうな感じ。
使用量からすると¥2000弱。
肉蝋・・・安いのか高いのか分からない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
両方とも手洗いではなく洗濯機を使用(撥水剤は「つけおきモード」で)
乾いてから水をぶっかけたら撮影用に水を留めるのが難しいほどプリプリに撥水した。
実使用の耐水圧で効果と耐久性がどうかまだ分からないが何だか良さそうな感じ。
使用量からすると¥2000弱。
肉蝋・・・安いのか高いのか分からない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。