ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > ■ 登山関連アイテム >> ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器

  記事投稿日:2014年02月02日

登山用品キャンプ道具に限らず三洋が発売した当初から自宅で使用中のエネループ
在庫数が多いので一度に沢山充電できるコイツを購入(去年は品切れだった)

ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器 EJ-TGX12LCD
サイズ:約W240xD105xH27mm 重量:約314g カラー:ブラック/ホワイト
入力:DC12V、1.6A 出力:単3⇒1.2V 500mA×12ポート、単4⇒1.2V 250mA×12ポート
放電時電流:-250mA (REFRESHボタン1秒長押し、放電完了後自動で充電モードへ移行)
対応電池:単3形/4形( ニッケル水素充電池/ニッカド充電池・エネループ/エネロング対応)
動作温度:0~40℃ 仕様:液晶ディスプレー(アニメーション表示、電池残量表示)
仕様:LCD誤充電防止機能、過熱防止機能、ショート防止機能、過充電防止機能、放電機能
付属品:日本語簡易取説、ACアダプタ  ※充電用シガーソケットについては最下部参照
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器
8本タイプで十分と思ったが送料を入れると合計金額があまり変わらないので12本タイプにした。

大嫌いなブリスターパックを開封。
本体、ACアダプター(右)、レビュー約束で同梱されるシガーソケット(左)
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器


電池の抜き差しが慣れるまで面倒。嵌ると硬いので外すのに少々手間取る。
単3を入れる時は+から入れて-を上から押す、外す時は+を-側へ押して+を引き上げる。
単4を入れる時は-から入れて+を上から押す、外す時は単3と同じ。
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器
本体裏面シールに書いてある。


電源SWはなくACコンセントにアダプタを差し込むと同時に稼動。
単3・単4混在でOK。それぞれのポートも独立しているので何処でもOK.
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器
LCD内に小さなゴミが・・・後でバラして掃除だな。


差し込んだソケット番号と電池マークが液晶に表示されて充電が開始される。
充電時は下から上へ3段アニメーション表示された後に・・・
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器
液晶には出荷時の保護フィルムあり。気になる人は剥がして。


各電池容量が表示される(以後繰返し)
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器


充放電を繰返しメモリー効果の現れた充電池をリフレッシュ(完全放電)させる機能付き。
液晶右横のボタンを1秒ほど長押しすると放電モードになる。
途中で放電を止めたい時はもう一度ボタンを長押しすると充電モードに戻る。
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器


ちょっと見にくいが充電モード「CHG」から放電モード「DSCHG」の表示に変わる。
放電完了後は自動で充電モードへ移行してくれるので手間なし。アニメーションは充電の逆。
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器


PCに挿しっ放しのUSBタイプ急速充電器(NC-MDU01)と。
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器


折角の液晶表示もソケット位置と大きくズレるため相互関係が把握しにくい。
ストライクアラートと同様にテプラでナンバーシールを作成し貼り付け。
ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器
02と11が上にズレているのはちょうど本体に段差があるため。誰に見せるわけでもないので実用性重視。


早速リフレッシュしたエネループを先日のフラッシュライトに入れたら凄く明いではないかっ!
文句言ってゴメンよ・・・これで夜ポタも経済的に楽しめる♪

【良かった点】
・一度に大量の充電ができて便利。
・液晶付きなので充放電の状況が把握しやすい。
・放電から充電を36時間連続使用したが本体も電池も全く発熱なし(今は寒いから?)
・あのモスキート音のような甲高いノイズ(名前知らない)はたま~に鳴るだけ(今だけ?)
・リフレッシュ後の性能復活ぶりが凄い。

【あまり良くなかった点】
・ソケット番号が小さく見にくい上に液晶電池マークの位置と合わないためどれか把握しにくい。
・フタがないのでホコリが入りやすい。
・液晶は綺麗だが無駄に明るすぎる。垂直より少しでも上からだと表示が消えて見えない。
・充電完了後もそのまま稼動(完了ブザー音か自動電源オフがあると良かった)
・急速充電はできないのでかなり時間が掛かる。
・電源スイッチがない(コンセントの抜き差しでしかオン/オフできない)

【その他】
・某ショップでは電気用品安全法認証済とあったがPSEマークは無い(中華製)
・他社製品のようなUSBポートもあると便利だった。

【総評】
古い単3:2000mAhと単4:800mAh混合は放充電完了までに約19時間掛かった・・・
頭が灰色の単3:1900mAhと単4:750mAh混合は放充電完了までに約17時間掛かった・・・
ソケットは独立しているが全ての電池が放電完了しないと充電に移行しないので組合せに注意。
総じて満足だが¥1980ぐらいでもいい商品の印象。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽天でレビュー約束にて購入すると充電用シガーソケットが付いてくるので車中でも充電可能。
※8本仕様「TGX08」のみ別途送料が発生するので注意(20140131現在)

アマゾンはこちら。
何故か「TGX12」だけ充電用シガーソケット付属の表記なし(記載忘れか?)
※楽天同様に8本仕様「TGX08」のみ別途送料が発生するので注意(20140131現在)
  







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(■ 登山関連アイテム)の記事画像
多機能サバイバルコンパス
折畳ナイフ用シース
ポケットストーブ専用ケース
標高5cmの富士山
新千円切手
USBブランケット
AIGLE(エーグル)
加湿器
特殊切手 「日本の山岳シリーズ 第4集」
特殊切手 「日本の山岳シリーズ 第4集」
特殊切手 「日本の山岳シリーズ 第3集」
3連休の登山&キャンプに向けて小物調達

HOME > ■ 登山関連アイテム >> ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器

Posted by KG少佐 at 2014年02月02日│comments(0)
カテゴリー : ■ 登山関連アイテム 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。