ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 小説・随筆 >> 小説・随筆№43 黒部の山賊

  記事投稿日:2014年06月17日

タイトル:定本 黒部の山賊 -アルプスの怪-
著者:伊藤 正一
出版社:山と渓谷社
個人的お勧め度★★★★★+α
小説・随筆№43 黒部の山賊

表裏装画はあの畦地梅太郎氏(表:「山の音」1967、裏:黒部五郎岳の熊」1955)
扉にはこの書籍(旧版)のために製作されたという「山の釣り人(1964)も参考掲載されている。
相変わらず人を惹きつける興味深い版画だ。

三俣蓮華小屋(現:三俣山荘)・水晶小屋を譲り受け、湯俣山荘・雲ノ平山荘を建設し、雲ノ平への最短ルート「伊藤新道(現在は一般登山道としては使われていない)」を独力で完成させ、日本勤労者山岳連盟の創設者である伊藤正一氏の随筆集。

黒部の秘境で繰り広げられる様々な出来事・・・どれも面白過ぎてどんどん読み進めてしまう。
凶悪な悪行で恐れらている山賊の正体とは?。今まで書籍で読んだ日本近代山岳界の先駆け的偉人たちも沢山出てくるし、俄かには信じがたい山で起こる不思議なオカルト現象、過去の遭難の真相まで多彩な題材が読む者を飽きさせない。

あれこれ書いてしまうとネタバレになるのでいくつかのキーワードを抜粋。りょうる、星勇九郎は大山師なのか?、アルプス山中に隠されたと噂される佐々成政の埋蔵金「48個の金壷」、ポンコツ、山で「オーイ」と呼ばれたら「ヤッホー」と返事しないと・・・、白骨、カベッケが原、カッパ、狸の擬音「一、九、十七かえらずの二十五日」・・・~etc。

厳しい中に古き良き時代を感じさせてくれる。
山ヤには是非読んでもらいたい猛烈にお勧めの1冊。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 楽天ブックスはこちら↓


【目次】

■山賊たちとの出合い
・山賊の舞台・黒部の源流
・そのころの世相
・山に山賊がいるという
・慎重にすすむ
・自分の小屋に宿料を払う
・山賊対策会議
・山賊たちの正体

■山賊との奇妙な生活
・山賊一味と暮らす
・山賊事件の真相
・山賊たちの熊狩り
・山賊と岩魚
・アルプスのキティ台風

■埋蔵金に憑かれた男たち―別派の山賊
・星勇九郎の大金鉱
・ほんとうにあるのか山中の埋蔵金

■山のバケモノたち
・道しるべになった水晶岳の白骨
・カベッケの不思議な呼び声
・バケモノに呼ばれた人たち
・人を呼ぶ白骨
・神がくし?
・洞穴の怪
・巧みな狸の擬音
・三本指の足跡
・カッパの正体

■山の遭難事件と登山者
・薬師岳の遭難
・不思議な遭難
・疑われた同行者
・非情な同行者
・四晩つづいた遭難信号
・謎の手紙
・人事不省一週間の山上の病人

■山小屋生活あれこれ
・山ぼけ
・どうどうめぐり
・山小屋の費用
・アルプスへの空輸
と登山者
をならす
・山で育った犬

■その後の山賊たち
・黒四と山賊たち
・その後の山賊たち
補遺 
 遭難者のお礼参り いちばん不思議だった話
 黒部源流グラフィティ
 あとがき
 定本刊行にあたって
寄稿
 はるかなる黒部 高桑信一
 そして現在の黒部源流部と雲ノ平へ 高橋庄太郎
山賊たちのプロフィール
 遠山富士弥、遠山林平、鬼窪善一郎、倉繁勝太郎







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(小説・随筆)の記事画像
小説・随筆№53 ブロッケンの悪魔
小説・随筆№52 文豪山怪奇譚
小説・随筆№51 天空の犬
小説・随筆№50 ハルカの空
小説・随筆№49 槍ヶ岳山頂
小説・随筆№48 山女日記
小説・随筆№47 私には山がある
小説・随筆№46 登頂 竹内洋岳
小説・随筆№45 なんで山登るねん
小説・随筆№44 山もよう人もよう
小説・随筆№42 山は学校 ぼくの細道
小説・随筆№41 山と山小屋

HOME > 小説・随筆 >> 小説・随筆№43 黒部の山賊

Posted by KG少佐 at 2014年06月17日│comments(0)
カテゴリー : 小説・随筆 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。