ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 登山グッズ >> グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)

  記事投稿日:2012年04月11日

ナチュラムでお買い物をする時にどうしても気になるのが送料。

先日ある物をポチる際に送料無料対象商品を見たら¥680の物があった。
どうせ送料¥525払うならあと¥155出してとコイツを抱き合わせで購入〔現在は¥780)

Quechua TLD50 Dynamo Torch (ケシュア TLD50 ダイナモトーチ) GREEN/WHITE
公称値 照射距離:11m 1分充電=6分間点灯 レンズ:Optimized lens
グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)
ケシュアは簡単設営できるポップアップテントが有名なおフランスのメーカー。

まず驚くのがこのコンパクトさ♪ 何だか可愛らしくて萌える手乗り豆ライト♪
少し前にコフランダイナモフラッシュライトを買おうとしていたが、ネットではイエローが欲しいのにカラーがアソートで選択できないところばかりだったので保留していた。
グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)
今回は紙袋梱包だったのだが外から手探りして「同梱忘れやがったな」とつぶやいたのはナイショw


こんなコンパクトバディにダイナモ式充電バッテリーを内蔵。
グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)


手回しでシャコシャコ回すと充電されて3mm白色LEDx2発が点灯(回しながらの点灯は不可
これに起因するのか分からないが手回しレバーをしっかり元の位置に収納してからSWを押して点灯しているのに僅かな衝撃が加わっただけで消灯する(例えば机に置いただけでも)
この商品特有の症状なのかこの個体がハズレだったのか・・・
グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)


直視が難しいほど眩しい。実際の照射距離や範囲はそれなりだが手元や足元を照らすには十分。
グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)


試しに1分回して点けっぱなしで放置してみたら30分後から徐々に照度が落ち始めて、1時間半後にやっと薄っすら光ってるぐらいになり2時間後に消えた。公称値より大幅に持つみたいだ。
グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)


こんなにコンパクトなのに少ない充電で長時間点灯してくれるのはありがたいのだが、どうもスイッチの精度も悪いらしくボタンを指で腹押しすると一瞬光るだけで消えたりと動作が不安定。
ボタン中央を爪押しすると何度か目で点灯する。

筐体デザインとカラーが自分のツボで所有欲を満たしてくれるのでそこらは許すv
少し前まで全然売れてなかったのに今では2ヶ月待ちカラーも・・・皆考える事は一緒だw

ザックに予備で忍ばせても邪魔にならないし普段持ち歩く防災用や子供に持たせるのもいいかも。
自宅災害用はFM・AMラジオ・携帯充電機能付きのコチラを所持。


2012/04/12追記
・回しながらの点灯は不可⇒後日違うカラーはOKだったのでただの不良品だった。
・SW精度の悪さ⇒これも違うカラーは1発点灯したのでただの不良品だった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Quechua(ケシュア) TLD 50 DYNAMO TORCH
Quechua(ケシュア) TLD 50 DYNAMO TORCH















 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(登山グッズ)の記事画像
グッズ№111 折畳傘(テン場用)
グッズ№110 マルチ収納ケース(小物入れ)
グッズ№109 コインケース(小銭入れ)
グッズ№108 ドッグタグ(認識票・IDタグ)
グッズ№107 タオルマフラー(コットンマフラー)
グッズ№106 スノーシューバッグ(スノーシューケース)
グッズ№105 シグナルミラー②(救難信号送信ツール)
グッズ№104 キーラックロッカー(ロック式カラビナ付キーリング)
グッズ№103 ピルケース(薬入れ)
グッズ№102 携帯ゴミ袋ケース(ロール式ビニール袋)
グッズ№101 キーラック(カラビナ付キーリング)
グッズ№100 くつひもストッパー(シューレース留め)

HOME > 登山グッズ >> グッズ№66 ダイナモトーチ(手回充電LEDライト)

Posted by KG少佐 at 2012年04月11日│comments(0)
カテゴリー : 登山グッズ 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。