
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2012年08月26日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金とく NHK総合
2012年8月31日(金) 20時00分~20時45分
【番組内容(4週連続】
立山カルデラ 女子ふたり ~潜入!崩れの山へ~
富山の象徴、立山連峰。その立山には、普段は一般の立ち入りが禁止されている"立山カルデラ"と呼ばれる国内有数の大崩壊地があります。夏だけあらわれる、砂防工事の村。日本唯一の現役工事用トロッコ。廃道となった歴史ある登山道でのぜいたくなトレッキング。
黒崎めぐみアナウンサーと山大好きイラストレーター鈴木みきさん、アラフォー女子ふたりの山系社会科見学です。
ハギトモ 白馬三山を行く ”天上のお花畑と大雪渓”
「山ガール」に大人気の白馬岳に、元競泳日本代表の萩原智子さん(通称"ハギトモ")が挑みます。大雪渓や日本一の規模を誇る高山植物の花畑を抜け、頂上を制覇したあとは「白馬三山(白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳)」の縦走にも挑戦。実は萩原さんは大の温泉好き。目指すは標高2100mに湧きだす夏場にしか入ることのできない温泉です。北アルプスの雄大な自然のほか、山ガールファッションやメイク方法も紹介します。
本気で山ガール ~押切もえが目指す!天空の頂"槍ヶ岳"~
モデル・押切もえさんが、北アルプスの盟主「槍ヶ岳」の頂を目指します。今回押切さんが登るのは、上高地から山頂を目指す「槍沢ルート」。道中の爽やかな夏山の景色のほか、山小屋に泊まる「小屋泊り」での食事や山ガールたちとの触れ合いなど「歩く」以外の楽しみも。
3000m級の本格的な登山に挑戦する押切さんの姿を通して、槍ヶ岳の魅力を存分に伝えます。
激走!日本アルプス大縦断 ~トランス・ジャパン・アルプス・レース2012~
「トランス・ジャパン・アルプス・レース」は、日本海・富山湾からスタートし、3000m峰が並ぶ"日本の屋根"、北アルプスから中央アルプスそして南アルプスを次々と縦断、太平洋・駿河湾までのおよそ420kmを自分の脚だけで踏破する、超人的な山岳レースです。番組では、1週間にわたり、大自然の中で昼夜を問わず走り続ける、超人達の熱い戦いに完全密着。自分自身の限界に挑み続ける姿を見つめます。
※長野県では「知るしん。」として放送します。
金とく NHK総合
2012年8月31日(金) 20時00分~20時45分


富山の象徴、立山連峰。その立山には、普段は一般の立ち入りが禁止されている"立山カルデラ"と呼ばれる国内有数の大崩壊地があります。夏だけあらわれる、砂防工事の村。日本唯一の現役工事用トロッコ。廃道となった歴史ある登山道でのぜいたくなトレッキング。
黒崎めぐみアナウンサーと山大好きイラストレーター鈴木みきさん、アラフォー女子ふたりの山系社会科見学です。

「山ガール」に大人気の白馬岳に、元競泳日本代表の萩原智子さん(通称"ハギトモ")が挑みます。大雪渓や日本一の規模を誇る高山植物の花畑を抜け、頂上を制覇したあとは「白馬三山(白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳)」の縦走にも挑戦。実は萩原さんは大の温泉好き。目指すは標高2100mに湧きだす夏場にしか入ることのできない温泉です。北アルプスの雄大な自然のほか、山ガールファッションやメイク方法も紹介します。

モデル・押切もえさんが、北アルプスの盟主「槍ヶ岳」の頂を目指します。今回押切さんが登るのは、上高地から山頂を目指す「槍沢ルート」。道中の爽やかな夏山の景色のほか、山小屋に泊まる「小屋泊り」での食事や山ガールたちとの触れ合いなど「歩く」以外の楽しみも。
3000m級の本格的な登山に挑戦する押切さんの姿を通して、槍ヶ岳の魅力を存分に伝えます。

「トランス・ジャパン・アルプス・レース」は、日本海・富山湾からスタートし、3000m峰が並ぶ"日本の屋根"、北アルプスから中央アルプスそして南アルプスを次々と縦断、太平洋・駿河湾までのおよそ420kmを自分の脚だけで踏破する、超人的な山岳レースです。番組では、1週間にわたり、大自然の中で昼夜を問わず走り続ける、超人達の熱い戦いに完全密着。自分自身の限界に挑み続ける姿を見つめます。
※長野県では「知るしん。」として放送します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。