『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。
  登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。
 Posted by KG少佐
HOME >
SITE MAP >
参考書
>>
参考書№155 北アルプストイレ事情
記事投稿日:2011年03月27日
人間が生きていく上で避けることのできない排泄行為。
下界ではインフラがほぼ整っているが、山に入るとまず大変なのがトイレ。
現在では高山でもバイオトイレが導入されて臭いもほとんど無く綺麗だったりするが、まだまだ昔ながらの形態を持つ所もある。この本は10年ほど前の発刊なので情報が少し古いが、登山とは切っても切れない関係のトイレ事情について深く考えさせられる1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下界ではインフラがほぼ整っているが、山に入るとまず大変なのがトイレ。
現在では高山でもバイオトイレが導入されて臭いもほとんど無く綺麗だったりするが、まだまだ昔ながらの形態を持つ所もある。この本は10年ほど前の発刊なので情報が少し古いが、登山とは切っても切れない関係のトイレ事情について深く考えさせられる1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
記事 『 参考書№155 北アルプストイレ事情 』 へのコメント
少佐こんばんは。(゚◇゚)ゞ
北アルプスと云うと私は梓川を連想しますが(沢渡に友人がいて)、
その人曰く、「上高地の水は山小屋のトイレがあるから飲まないほうがいい」と云っておりましたのを思い出しました。
北アルプスと云うと私は梓川を連想しますが(沢渡に友人がいて)、
その人曰く、「上高地の水は山小屋のトイレがあるから飲まないほうがいい」と云っておりましたのを思い出しました。
omeda
2011年03月27日 20:36
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2011年03月27日 20:36
>omedaさん。こんにちは。
梓川は清らかで優しい川ですよね。
穂高の雄大な景色に囲まれているせいでしょうか?
友人の方はさすがにお分かりのようですね^^
私はどの山に行っても決して湧水や沢水は飲みません。
こういった本を読むと尚更飲む気にならないです・・・
梓川は清らかで優しい川ですよね。
穂高の雄大な景色に囲まれているせいでしょうか?
友人の方はさすがにお分かりのようですね^^
私はどの山に行っても決して湧水や沢水は飲みません。
こういった本を読むと尚更飲む気にならないです・・・
KG少佐
2011年03月28日 12:15
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2011年03月28日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。