
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2011年03月10日
登山のための体力・持久力・筋肉のつけ方・トレーニング方法をイラストを用いて分かりやすく解説。
登山に関する色々なコラムも中々ためになる。
1998年と発刊はかなり古いがお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登山に関する色々なコラムも中々ためになる。
1998年と発刊はかなり古いがお勧めの1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少佐こんにちは。
少佐の所は大丈夫でしたか?
2010・04・29付のGPS記事の"D"表示の件ですが
解決されました?
DGPS が有効になると表示されるそうです。
少佐の所は大丈夫でしたか?
2010・04・29付のGPS記事の"D"表示の件ですが
解決されました?
DGPS が有効になると表示されるそうです。
omeda

2011年03月12日 17:30

2011年03月12日 17:30

>omedaさん。こんばんは。
そちらこそ津波とか大丈夫でしたか?
D表示の件は該当記事に親切な方がコメで教えてくれました。
参考にさせてもらって現在はWAAS設定をオフにしてます。
んがっ精度の違いは現地ではよく分からず実証できていません・・・
そちらこそ津波とか大丈夫でしたか?
D表示の件は該当記事に親切な方がコメで教えてくれました。
参考にさせてもらって現在はWAAS設定をオフにしてます。
んがっ精度の違いは現地ではよく分からず実証できていません・・・

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。