
 

 

 

 

 

 

 

 


記事投稿日:2013年02月06日
PHENIXのキャンペーンで当選したザックが着弾。
ネット上でもメーカーページの少ない情報コピペしかない上に、取説も簡易説明タグも一切付いていないので全体を探りながら簡単に製品レビュー(文中の比較対象ザックはミサゴ三兄弟)
Phenix LHOTSE 60 (フェニックス ローツェ 60)
サイズ:60L+(730×370×190mm) 重量:2150g カラー:ベージュ(60はワンカラー展開)
仕様:アルミニウムインナーフレーム、デタッチャブルヒップベルト、ハーネスサイズアジャスター、背面エアベンチレーションシステム、ショルダーストレスフリーフック、ハイドレーションチューブスリット、メインルームアクセスファスナー、エクステンションスリーブ
素材:ベロシティナイロン420D 原産国:ベトナム 付属品:交換用モノカラーテープ

「ローツェ」の商品名が勇ましい。
記事の続きはこちら・・・
ネット上でもメーカーページの少ない情報コピペしかない上に、取説も簡易説明タグも一切付いていないので全体を探りながら簡単に製品レビュー(文中の比較対象ザックはミサゴ三兄弟)
Phenix LHOTSE 60 (フェニックス ローツェ 60)
サイズ:60L+(730×370×190mm) 重量:2150g カラー:ベージュ(60はワンカラー展開)
仕様:アルミニウムインナーフレーム、デタッチャブルヒップベルト、ハーネスサイズアジャスター、背面エアベンチレーションシステム、ショルダーストレスフリーフック、ハイドレーションチューブスリット、メインルームアクセスファスナー、エクステンションスリーブ
素材:ベロシティナイロン420D 原産国:ベトナム 付属品:交換用モノカラーテープ
「ローツェ」の商品名が勇ましい。


記事投稿日:2011年02月25日
オスプレー・ケストレル38のフロントストレッチポケットの上部縫製が解れた。
ここは使用頻度が高い割に華奢な作りのため解れやすい。
アトモス65のサイドストレッチポケットもボトルを出し入れしていたら解れた。

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
記事の続きはこちら・・・
ここは使用頻度が高い割に華奢な作りのため解れやすい。
アトモス65のサイドストレッチポケットもボトルを出し入れしていたら解れた。
※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。


記事投稿日:2010年06月06日
山行に愛用中の帽子。特に夏場の登山では熱中症対策に有効。
最近はツバを自分でクセ付けしなくても、元々カールした樹脂の心材が入っていてメンテが楽チン。
ツバ部分のアメリカンホックは自分で加工したもの。
横についているのは自作のオリジナル缶バッジ。
帽子素材:アクリル80%+ウール20% 上のは山バッジ専用にしているキャップ(観賞用)

記事の続きはこちら・・・
最近はツバを自分でクセ付けしなくても、元々カールした樹脂の心材が入っていてメンテが楽チン。
ツバ部分のアメリカンホックは自分で加工したもの。
横についているのは自作のオリジナル缶バッジ。
帽子素材:アクリル80%+ウール20% 上のは山バッジ専用にしているキャップ(観賞用)


記事投稿日:2010年02月11日
雨の山行中にザックの中身を濡れから守ってくれるレインカバー。
天候の変化が激しい山では晴れた日でもレインウェアと共にセットで携行したいアイテム。
OSPREY UL Raincover (オスプレー レインカバー:サイズ/M カラーチタニウム)
重さ:140g 容量:40~70L 素材:ナイロン 210デニールリップストップ
カラー:TI(チタニウム) 付属品:収納用ポーチ

画像のものは収納袋一体型(収納がしにくい)だが、現在販売のものは先日ショップで見たら別に収納バッグ?が付属していた。
記事の続きはこちら・・・
天候の変化が激しい山では晴れた日でもレインウェアと共にセットで携行したいアイテム。
OSPREY UL Raincover (オスプレー レインカバー:サイズ/M カラーチタニウム)
重さ:140g 容量:40~70L 素材:ナイロン 210デニールリップストップ
カラー:TI(チタニウム) 付属品:収納用ポーチ
画像のものは収納袋一体型(収納がしにくい)だが、現在販売のものは先日ショップで見たら別に収納バッグ?が付属していた。


記事投稿日:2010年02月09日
ゴチャゴチャになりがちなザックの中身を整理するのに役立つスタッフバッグ。
寝る時に衣類を詰めれば枕にもなるし、防水タイプなら中身を濡れから防いでくれる。
ISUKA (イスカ) スタッフバッグキット(4枚セット) ※画像①の青・黄・赤・黒の4袋

2009/07/03 木曽駒ヶ岳頂上山荘前テン場にて。
記事の続きはこちら・・・
寝る時に衣類を詰めれば枕にもなるし、防水タイプなら中身を濡れから防いでくれる。
ISUKA (イスカ) スタッフバッグキット(4枚セット) ※画像①の青・黄・赤・黒の4袋
2009/07/03 木曽駒ヶ岳頂上山荘前テン場にて。


記事投稿日:2010年02月04日
ちょっと気になったニュース。
谷川岳登山者にGPS端末貸与 遭難防止へみなかみ町が4月から 群馬
高価なGPSに中々手が出ない自分のような登山者にとってはありがたい制度。
(山行中のログだけでも取ろうかと最近「Holux M-241 」を購入しようか検討中)
予備電源まで貸与してくれる?(電池式なら自分で用意できるが)
電波切れたら意味ないし…
記事の続きはこちら・・・
谷川岳登山者にGPS端末貸与 遭難防止へみなかみ町が4月から 群馬
高価なGPSに中々手が出ない自分のような登山者にとってはありがたい制度。
(山行中のログだけでも取ろうかと最近「Holux M-241 」を購入しようか検討中)
予備電源まで貸与してくれる?(電池式なら自分で用意できるが)
電波切れたら意味ないし…
