ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP >> > スポンサーリンク

  記事投稿日:



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 
HOME > SITE MAP >> 登山グッズ > グッズ№17 ポケッタブルザック (アタック用サブザック)

  記事投稿日:2010年01月27日

目的の山頂と幕営地が比較的近い場合に、先にテントを設営し重い荷物をデポしてそこをベースとし、幕営縦走用のザックから雨具水筒ヘッデンなど必要最小限の荷物だけ移し、身軽に山頂ピストンするために使用している簡易ザック。

宝剣山荘~木曽駒ヶ岳北岳山荘~間ノ岳のピストン時に重宝した。

PAINE(パイネ) ポケッタブルデイパックⅠD.Gray (右)

オスプレー:ストラトス18ℓ(左)と比較(数値的には同じ容量の18ℓ)
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年01月27日
カテゴリー : 登山グッズ 
HOME > SITE MAP >> ■ 登山道具・用具 > 登山道具№19 ハイドレーションシステム (積極補水)

  記事投稿日:2010年01月10日

登山時に小まめな水分補給は欠かせない。
そんな時にイチイチ止まって水筒に手を伸ばしてフタを開け閉めしなくても、行動しながら簡単に水分補給が可能なハイドレーションシステム。一度使用するとあまりの便利さに手放せなくなる。

ハイドレーションシステム対応のザック(最近の登山用はほとんどが標準対応しているものが多いが必要な際は要チェック!)に必要な水分(自分はアミノバイタルを溶かした水)を入れた本体を装着し、チューブを専用の穴から通して使用する(下記参照)

Hydrapak Reversible ReservoirⅡ (ハイドラパック リバーシブルリザーバー2 3.0L)
パッケージ表。ハイドラパック本体。製品詳細についてはコチラ(最下部にFlash動画あり)。

当時国内で扱っているショップがほとんどなく某オクでなんとか調達(現在でも少ない)
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年01月10日
カテゴリー : ■ 登山道具・用具 
HOME > SITE MAP >> 登山グッズ > グッズ№10 グラブバッグ (チェストバッグ)

  記事投稿日:2009年12月23日

山行中にザックを背負ったまま小物を出し入れする為に購入した、
Osprey Grab Bag (オスプレー グラブバッグ)

発売当初は品薄だったが、当時偶然某ショップで発見し即購入した。

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2009年12月23日
カテゴリー : 登山グッズ 
HOME > SITE MAP >> ■ 登山道具・用具 > 登山道具№13 ザック① (リュックサック・バックパック)

  記事投稿日:2009年12月11日

登山道具の「三種の神器(ザックレインウェア登山靴)」の内の1つであるザック。
現在手持ちの登山用ザックは3つ。全てOSPREY (オスプレー)

ミサゴ3兄弟。

(左)ストラトス(STRATOS)18 :意味→成層圏? 色:ソニックブルー
(中)ケストレル38(Kestrel)38 :意味→チョウゲンボウ(鳥) 色:ライケン
(右)アトモス(atmos)65 :意味→大気圏? 色:ストレートブルー
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2009年12月11日
カテゴリー : ■ 登山道具・用具