
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2009年12月13日
当時モンベル・ツオロミ用に購入した、
SUPER feet TRIM-FIT GREEN
(スーパーフィート トリムグリーン)
だがツオロミは店頭で相談しながら購入したにも関わらず自分の足には小さかったらしく、毎回両足靴ズレはするわ、膝はヤラれるわ、爪はほとんど剥がれるわで新たにSIRIO P.F.662-GTXを購入。
しかし新たにインソールも新調する余裕がなかったので知恵を絞ってインチキ延長加工をする事に。
左:ダイソーのソール 中:SIRIO純正ソール 右:SUPER feet TRIM-FIT GREENのソール

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
SUPER feet TRIM-FIT GREEN
だがツオロミは店頭で相談しながら購入したにも関わらず自分の足には小さかったらしく、毎回両足靴ズレはするわ、膝はヤラれるわ、爪はほとんど剥がれるわで新たにSIRIO P.F.662-GTXを購入。
しかし新たにインソールも新調する余裕がなかったので知恵を絞ってインチキ延長加工をする事に。
左:ダイソーのソール 中:SIRIO純正ソール 右:SUPER feet TRIM-FIT GREENのソール

※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
インチキ加工に使用するのは我家御用達のダイソーブランド♪

①ダイソーのソールにシリオのソールを乗せる。

②シリオの先端に添ってマーキング。

③トリムグリーンを乗せる。

④トリムグリーンの先端に添ってマーキング。必要なのはマーキングした線と線の間の部分。

⑤ハサミでカット。EVAなので簡単に切れる。

⑥切り出した部分をSUPER feetに取り付けて断面の隙間にG17ボンドを流し込む。

裏面からガムテを貼る。
⑦ガムテを先端の形にカットして完成。

後日足先に滑り止めシートを貼った(これもダイソーもの♪)

驚く事にこのいい加減な加工で今でも問題なく使用中。
しかも山行後にたわしでゴシゴシジャブジャブ洗いにも無問題。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SIRIO(シリオ) P.F.662-GTX
上質なヌバック革を使用し高級感がある。
アルプス縦走の重い荷物もしっかりと受け止めてくれる。

モンベル(montbell) GORE-TEX ツオロミー ブーツ Men’s
ポリエステルと革の混合アッパーで軽量。
コスパの高い登山靴。
ハイカット仕様で幅広く使用出来るが重装備の縦走には不向き。


①ダイソーのソールにシリオのソールを乗せる。

②シリオの先端に添ってマーキング。

③トリムグリーンを乗せる。

④トリムグリーンの先端に添ってマーキング。必要なのはマーキングした線と線の間の部分。

⑤ハサミでカット。EVAなので簡単に切れる。

⑥切り出した部分をSUPER feetに取り付けて断面の隙間にG17ボンドを流し込む。

裏面からガムテを貼る。
⑦ガムテを先端の形にカットして完成。

後日足先に滑り止めシートを貼った(これもダイソーもの♪)

驚く事にこのいい加減な加工で今でも問題なく使用中。
しかも山行後にたわしでゴシゴシジャブジャブ洗いにも無問題。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SIRIO(シリオ) P.F.662-GTX
上質なヌバック革を使用し高級感がある。
アルプス縦走の重い荷物もしっかりと受け止めてくれる。

モンベル(montbell) GORE-TEX ツオロミー ブーツ Men’s
ポリエステルと革の混合アッパーで軽量。
コスパの高い登山靴。
ハイカット仕様で幅広く使用出来るが重装備の縦走には不向き。





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。