ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > TV番組 >> 地球大紀行スペシャル (2013/01/26 放送)

  記事投稿日:2013年01月17日

地球大紀行スペシャル (2013/01/26 放送)

ヒマラヤ山脈エベレスト。登るのは無理でも一度は生で麓から眺めてみたい。
好きな俳優の堤真一が出るのが楽しみ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地球大紀行スペシャル 堤真一 ヒマラヤ巡礼~山で神さまに逢いたくて~ TBS
2013年1月26日(土) 14:00~15:24


テレビ 【番組内容】
2013年の『地球大紀行スペシャル』。
旅の舞台は、世界最高峰・エベレストを擁するヒマラヤ山脈の山麓に位置するネパール。
俳優・堤真一は、世界最高峰・エベレスト、そこで暮らす人々、
そして、夜空に輝く満天の星を眺めて、一体何を想い、何を語るのか?

世界最高峰・エベレスト登頂を主題にした夢枕獏氏の小説『神々の山嶺(いただき)』を読んで、エベレストへの憧れの気持ちを抱いていた俳優・堤真一。また、友人夫婦から「ヒマラヤ山脈の麓で眺めた満天の星空は、人生観を変えた」と聞き、一層憧憬の思いを強くしていた。「別に景色が見たいわけではない。景色だったら、日本にいても写真やビデオでいくらでも見ることが出来る。」堤真一は語る。「その場所に立った時に、私自身が一体何を感じるのか?を知りたい」とも。
エベレスト山麓へ!堤真一の旅。普段、休日は神社仏閣巡りが趣味という堤。人間より「神様」が多く暮らすと言われるネパール。仏教が生まれた場所・ルンビニ。日本人で初めてチベットに辿り着いた僧侶・河口 慧海(えかい)の足跡を辿り、今現在、エベレストの山麓で暮らし、修行を続ける僧侶達と出会い、念願だった満天の星空と対面した時、堤は何を想い、何を語るのか?

<旅の始まり・首都カトマンズ>
ネパールの首都・カトマンズに初めて降り立った堤。想像以上の暑さに驚きながら、年に一度行われる「インドラジャトラ」というお祭りの場所へ!そのお祭りの主役は「クマリ」という若い女性の「生き神様」だった。

<仏教発祥の地・ルンビニ>
釈迦が生まれた地・ルンビニを訪ねる。インド国境にも近い、そこは日中の温度が
40度近くになる酷暑の地。世界遺産でもあるここは、仏教の八大聖地の一つに数えられている。

<単身チベット目指した僧侶・河口 慧海の足跡・マルファ村>
日本人として、初めてチベットに辿り着いた僧侶・河口 慧海(えかい)の足跡を
追って、ヒマラヤ山脈深くの村、マルファ村へ。果てしなく広がる、荒涼とした大地。日本人のパイオニアは、何を想いこの道を進んだのか?

<エベレストへ!>
「エベレスト街道」と呼ばれるトレッキングルートでエベレスト山麓へ。市場が開かれるナムチェ・バザールという村で出逢ったのが、1953年にエベレスト初登頂を果たしたヒラリー隊、ただ一人の生き残りのシェルパ。エベレストの敬虔さを改めて痛感する堤。エベレストの絶景を眺めながら、登山は続く。山中で、今も数多くの僧侶が修行するゴンパ(寺院)へ。そして、夜、堤待望の「満天の星空」がやってくる

男の子ニコニコ 【出演者】
堤真一







 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(TV番組)の記事画像
そとガール!
世界の果てまでイッテQ! 登山部マッキンリーSP
Journeys in Japan (2015/07/08 放送)
オトナ養成所 バナナスクール (2015/06/20 放送)
藤井フミヤ 絶景トレック! (2015/04/19 放送)
アイ・アム・冒険少年
金とく (2015/01/30 放送)
ちいさな大自然Special (2015/01/25 放送)
温水★危機一髪 (2014/11/04 放送)
応援ドキュメント 明日はどっちだ (2014/10/28 放送)
ふるさとバンザイ! (2014/09/27 放送)
金とく 中部ネイチャープロジェクト

HOME > TV番組 >> 地球大紀行スペシャル (2013/01/26 放送)

Posted by KG少佐 at 2013年01月17日│comments(0)
カテゴリー : TV番組 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。