
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2011年12月14日
長野県の「野生傷病鳥獣救護ポランティア」をしている著者が役所からの依頼で保護したヤマネの親子を自宅で預かって世話をし山に帰すまでを綴った写真集。
以前読んだ「日本のヤマネ」は生態を詳しく解説する学術的書籍だったが、この本は愛くるしい姿と仕草の写真が豊富で身悶えしそうなほど可愛い♪
漢字には全てルビが振ってある児童書なので親子で楽しめる1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前読んだ「日本のヤマネ」は生態を詳しく解説する学術的書籍だったが、この本は愛くるしい姿と仕草の写真が豊富で身悶えしそうなほど可愛い♪
漢字には全てルビが振ってある児童書なので親子で楽しめる1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|

少佐、気の済むまで見たのならください。
今度モモンガとってきますのでそれと交換で♪
今度モモンガとってきますのでそれと交換で♪

自然のヤマネでは見られない保護飼育ならではの無防備なショットが超カワイイ♪
では超プリチーなエゾモモンガさんでv
では超プリチーなエゾモモンガさんでv

エゾ・・・
リスにしよう♪
あっ、こうか?こうなんだ・・
リスにしよう♪
あっ、こうか?こうなんだ・・

え~ぞリスでも♪

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。