
 

 

 

 

 

 

 

 


記事投稿日:2015年10月25日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/24(土) 晴れ。
そろそろ紅葉の始まった御在所岳へ。
混雑が予想されるため早起きして出発。
05:45 武平峠下方のトイレ棟付き駐車場。
もう少し上にも小いさな駐車場あり。
ここはまだ2台しかいなかったが、途中人気の中道への駐車場(鈴鹿スカイライン料金所跡地)はほぼ満車だった。


記事投稿日:2015年09月23日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/22(火) 晴れ。
鈴鹿セブンマウンテンも完登し、当初から気になっていた鈴鹿山脈最高峰の御池岳へ。
06:36 簡易パーキングふじわらでトイレ休憩。
国道306号の冬季通行止時(三重県いなべ市藤原町山口~鞍掛峠~滋賀県界犬上郡多賀町)はここから藤原岳へ登山する人も。


記事投稿日:2015年07月30日

記事投稿日:2015年06月08日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/7(日) 鈴鹿セブンマウンテン最後の1座”釈迦ヶ岳”へ。
前夜まで入念にチェックした上で山行を計画したのに朝起きたら思わしくない予報に変わっていた・・・
だが天気図をみると何とか持ちそうだし、これから梅雨入りすると鈴鹿名物”山蛭地獄”になるので決行。
朝明渓谷へ向かう道中。予報通りガスガス・・・


記事投稿日:2014年12月13日
気になっていた限定色のコンパスを購入。
SILVA(シルバ) シルバRANGER No.3 [80周年記念限定モデル] ライトグリーン
サイズ:54×108mm 質量:33g 材質:耐擦傷性アクリル
目盛:2度目盛、ミル目盛、偏差対応目盛付き 縮尺:1/25000、1/50000
カプセル:オイル式 軸受:シンセティック・サファイア 耐温度:−40〜60℃
その他:度数リングホルダー付き, 拡大鏡, 80周年記念限定モデル 付属品:ストラップ

大嫌いなブリスターパック
記事の続きはこちら・・・
SILVA(シルバ) シルバRANGER No.3 [80周年記念限定モデル] ライトグリーン
サイズ:54×108mm 質量:33g 材質:耐擦傷性アクリル
目盛:2度目盛、ミル目盛、偏差対応目盛付き 縮尺:1/25000、1/50000
カプセル:オイル式 軸受:シンセティック・サファイア 耐温度:−40〜60℃
その他:度数リングホルダー付き, 拡大鏡, 80周年記念限定モデル 付属品:ストラップ
大嫌いなブリスターパック



記事投稿日:2014年05月09日
記事更新日:2014年10月13日_
現在愛用中のデジカメ「RICOH R8」
発売当時「CANON PowerShot G9」と迷った挙句、コンパクトさ、マクロ性能の秀逸さ、光学ズーム7.1倍、精悍なオールブラック&どことなくレトロなスクエアボディ、ダブルストラップ仕様が気に入って購入。マニアの間では「GR」シリーズが有名なリコーだが自身初めてのメーカーだった。
だが、いざ使ってみるとレンズが予想以上に暗かったり、山行中にADJボタンが外れたり(1回目は紛失⇒部品取り寄せ。2回目は奇跡的に発見回収。共に自分で分解補修)、レンズ内にホコリが入りやすい(1度メーカーへメンテ出し)など、その他色々と手間の掛かる中々のじゃじゃ馬娘・・・
バッテリーも純正は高いのでROWAの互換を合計で4つ購入しながらもう6年使い続けている。
RICOH Caplio R8
