ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP >> > スポンサーリンク

  記事投稿日:



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 
HOME > SITE MAP >> 鈴鹿セブンマウンテン > 2015/10/24 御在所岳(表道)

  記事投稿日:2015年10月25日




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


10/24(土) 晴れ。
そろそろ紅葉の始まった御在所岳へ。
混雑が予想されるため早起きして出発。

05:45 武平峠下方のトイレ棟付き駐車場。
もう少し上にも小いさな駐車場あり。
ここはまだ2台しかいなかったが、途中人気の中道への駐車場(鈴鹿スカイライン料金所跡地)はほぼ満車だった。

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2015年10月25日
カテゴリー : 鈴鹿セブンマウンテン 
HOME > SITE MAP >> 三重県の山 > 2015/09/22 御池岳

  記事投稿日:2015年09月23日




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


9/22(火) 晴れ。
鈴鹿セブンマウンテンも完登し、当初から気になっていた鈴鹿山脈最高峰の御池岳へ。

06:36 簡易パーキングふじわらでトイレ休憩。
国道306号の冬季通行止時(三重県いなべ市藤原町山口~鞍掛峠~滋賀県界犬上郡多賀町)はここから藤原岳へ登山する人も。


  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2015年09月23日
カテゴリー : 三重県の山 
HOME > SITE MAP >> 比較・検討中 > WristableGPS MZ-500B/S

  記事投稿日:2015年07月30日


Posted by KG少佐 at 2015年07月30日
カテゴリー : 比較・検討中 
HOME > SITE MAP >> 鈴鹿セブンマウンテン > 2015/06/07 釈迦ヶ岳

  記事投稿日:2015年06月08日




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


6/7(日) 鈴鹿セブンマウンテン最後の1座”釈迦ヶ岳”へ。

前夜まで入念にチェックした上で山行を計画したのに朝起きたら思わしくない予報に変わっていた・・・
だが天気図をみると何とか持ちそうだし、これから梅雨入りすると鈴鹿名物”山蛭地獄”になるので決行。
朝明渓谷へ向かう道中。予報通りガスガス・・・
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2015年06月08日
カテゴリー : 鈴鹿セブンマウンテン 
HOME > SITE MAP >> ■ 登山道具・用具 > 登山道具№37 コンパス(方位磁石)

  記事投稿日:2014年12月13日

気になっていた限定色のコンパスを購入。

SILVA(シルバ) シルバRANGER No.3 [80周年記念限定モデル] ライトグリーン
サイズ:54×108mm 質量:33g 材質:耐擦傷性アクリル
目盛:2度目盛、ミル目盛、偏差対応目盛付き 縮尺:1/25000、1/50000
カプセル:オイル式 軸受:シンセティック・サファイア 耐温度:−40〜60℃
その他:度数リングホルダー付き, 拡大鏡, 80周年記念限定モデル 付属品:ストラップ

大嫌いなブリスターパックガーン
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2014年12月13日
カテゴリー : ■ 登山道具・用具 
HOME > SITE MAP >> 比較・検討中 > RICOH WG-4

  記事投稿日:2014年05月09日

記事更新日:2014年10月13日_


現在愛用中のデジカメ「RICOH R8」

発売当時「CANON PowerShot G9」と迷った挙句、コンパクトさ、マクロ性能の秀逸さ、光学ズーム7.1倍、精悍なオールブラック&どことなくレトロなスクエアボディ、ダブルストラップ仕様が気に入って購入。マニアの間では「GR」シリーズが有名なリコーだが自身初めてのメーカーだった。

だが、いざ使ってみるとレンズが予想以上に暗かったり、山行中にADJボタンが外れたり(1回目は紛失⇒部品取り寄せ。2回目は奇跡的に発見回収。共に自分で分解補修)、レンズ内にホコリが入りやすい(1度メーカーへメンテ出し)など、その他色々と手間の掛かる中々のじゃじゃ馬娘・・・
バッテリーも純正は高いのでROWAの互換を合計で4つ購入しながらもう6年使い続けている。

RICOH Caplio R8


  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2014年05月09日
カテゴリー : 比較・検討中