









記事投稿日:2010年03月18日

表面。
透明窓付き。
前面合皮+後面ストレッチ素材の切返し。
両サイドに「GARMIN」の型押しロゴ入り。

裏面。
ベルトクリップ付き。
その上に小さなD環付き。

自分はストラップも併用するので、まずケース底面の専用通し穴に内側からストラップのヒモを通す。

ケース装着完了。
表面。
液晶の視認性は殆ど変わらない。
液晶保護シートも装着せねば・・・
クリックスティックの操作性は落ちる。

本体向かって左横ボタン部分。
操作性に変化なし。

本体向かって右横ボタン部分。
こちらも操作性に変化なし。

頭頂部。
反射テープ。
何のため?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ベルト装着時の画もあると尚可☆
eTrex Vista HCxを手中に収めました♪
・・・使い方さっぱり分からんorz
鼠に小判か??
eTrex Vista HCxを手中に収めました♪
・・・使い方さっぱり分からんorz
鼠に小判か??

いつもザックのショルダーに引っ掛けて使っているのでベルトに通した画はないv
もちろんウチを踏んで手中に収めたのであろうな?w
2~3日ニヤニヤしながら弄ってれば自然に一通り覚えるハズ。
記事にも書いたがこのサイトが便利。
ttp://tka.jp/wiki/?cmd=list
ハムにドリアン♪
もちろんウチを踏んで手中に収めたのであろうな?w
2~3日ニヤニヤしながら弄ってれば自然に一通り覚えるハズ。
記事にも書いたがこのサイトが便利。
ttp://tka.jp/wiki/?cmd=list
ハムにドリアン♪
KG少佐

2010年11月01日 21:59


2010年11月01日 21:59

孫さんのお宅の奥の方に入ってましたw
海を渡ってもらうつもりでしたが・・・
・・・さておき、ミニPCみたいですね。。
そのサイト見ながら弄ってるんですが・・
あっちいったりこっちいったり・・・多機能だし・・・使いこなすには時間がかかりそう・・まるでノートPCの設定ですな。
とりあえず家の中では衛星捕捉出来ないのでエネポ調達して現在位置を捉えてからマップの検討に入りまつ。
マポは楽しようと思っているのでその時は少佐の顔を踏みにじります♪
海を渡ってもらうつもりでしたが・・・
・・・さておき、ミニPCみたいですね。。
そのサイト見ながら弄ってるんですが・・
あっちいったりこっちいったり・・・多機能だし・・・使いこなすには時間がかかりそう・・まるでノートPCの設定ですな。
とりあえず家の中では衛星捕捉出来ないのでエネポ調達して現在位置を捉えてからマップの検討に入りまつ。
マポは楽しようと思っているのでその時は少佐の顔を踏みにじります♪

ハァハァ言いながら弄ってればクセに・・・あっちゅー間に身体が覚えるって♪
(*‘ω‘ *)ィャン
内蔵地図の現実を思い知るがいい!
(*‘ω‘ *)ィャン
内蔵地図の現実を思い知るがいい!
KG少佐

2010年11月01日 22:51


2010年11月01日 22:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |