ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP > 登山グッズ >> グッズ№11 手ぬぐい (タオル・バンダナ)

  記事投稿日:2009年12月25日

「手拭い(Japanese towel)」を使ってる人ってどれぐらいいるのだろう?
そんな自分もずっと持ってはいたのだが、使い始めたのは登山をするようになってから。

「手ぬぐい」は平安時代に神事の際の装身具として使われていた。布が貴重だった為に奈良時代でも庶民には浸透せず、鎌倉時代から少しずつ普及し始めた。江戸時代に入り綿の栽培が各地で行われるようになってから生活必需品として定着した。

画像のてぬぐいは全部懸賞やおまけ物(在庫はまだまだあり)
グッズ№11 手ぬぐい (タオル・バンダナ)

なぜ使用するようになったかと言えば、
①タオルより薄くて嵩張らない(ハンカチ代わりにポケットへ)
②濡れても直ぐ乾く(パンパン叩いて暫くするとあっちゅーま)
③救急の時にも役立つ(三角巾や裂いて包帯に)
④バンダナやスカーフ代わりにもなる(今時のデザインは結構オサレ)
⑤マスクの代わりに(BBQの煙除けなどw) 
など

両端の解れた糸を丁寧に取り除いた状態。
グッズ№11 手ぬぐい (タオル・バンダナ)
この切りっ放しのおかげで早く乾いたり裂いたり出来る。

初めは糊でゴワついていたり両端の糸が何度も解れたりするが、何度か洗っているうちに糸の解れも落ち着いてきて生地もしなやかになる。
(初めは色落ちするので他の洗濯物とは一緒にせずに手洗いする。その後も他からの色移りを避けるために手洗いが望ましい)

皆さんも機会があれば日本古来の手拭いを見直して使ってみては?^^

おまけ。白馬山荘で購入した手ぬぐい(記念用なので未使用)
グッズ№11 手ぬぐい (タオル・バンダナ)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モンベル(montbell) ニホンテヌグイ ナッツ
モンベル(montbell) ニホンテヌグイ ナッツ






モンベル(montbell) ニホンテヌグイ ストライプギア
モンベル(montbell) ニホンテヌグイ ストライプギア






モンベル(montbell) ニホンテヌグイ カヤック
モンベル(montbell) ニホンテヌグイ カヤック
















 
このエントリーをはてなブックマークに追加
同じカテゴリー(登山グッズ)の記事画像
グッズ№111 折畳傘(テン場用)
グッズ№110 マルチ収納ケース(小物入れ)
グッズ№109 コインケース(小銭入れ)
グッズ№108 ドッグタグ(認識票・IDタグ)
グッズ№107 タオルマフラー(コットンマフラー)
グッズ№106 スノーシューバッグ(スノーシューケース)
グッズ№105 シグナルミラー②(救難信号送信ツール)
グッズ№104 キーラックロッカー(ロック式カラビナ付キーリング)
グッズ№103 ピルケース(薬入れ)
グッズ№102 携帯ゴミ袋ケース(ロール式ビニール袋)
グッズ№101 キーラック(カラビナ付キーリング)
グッズ№100 くつひもストッパー(シューレース留め)

HOME > 登山グッズ >> グッズ№11 手ぬぐい (タオル・バンダナ)

Posted by KG少佐 at 2009年12月25日│comments(0)
カテゴリー : 登山グッズ 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。