
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2014年03月15日
バーエンドバーの握りやすさを増すため施工。
自転車用 グリップテープ ブルーxブラック(マーブル) 左右2本セット
サイズ:幅約3cmx長さ約2m (x2本セット) 材質:ウレタン系合成ゴム
カラー:ブルーxブラック ※両面テープはなし 付属品:エンドプラグ(内径:Φ18mm)


レビュー通り途中に溶けたような小さな穴がたま~にあるが価格からして特に気にならない。
自転車用 グリップテープ ブルーxブラック(マーブル) 左右2本セット
サイズ:幅約3cmx長さ約2m (x2本セット) 材質:ウレタン系合成ゴム
カラー:ブルーxブラック ※両面テープはなし 付属品:エンドプラグ(内径:Φ18mm)
レビュー通り途中に溶けたような小さな穴がたま~にあるが価格からして特に気にならない。
両面テープは付属しないので別途必要。自分は長年愛用の特注強粘を使用。
バーエンドバーの付根から外向きに巻いていき、最後はエンドキャップで端を中へ入れ込む。


エンドキャップはキツくて入らなかったので少々加工した。
完成。スポンジ状の材質が非常にグリップ力が高く、引っ張って伸ばしながら巻き付けていくとお互いの摩擦で結構シッカリと固定できる。両面テープは根元・中間と先端の3箇所だけ貼った。
テープが肉厚なのでバーが太くなりとても握りやすくなった。
ハンドルグリップと同じようなスポンジゴム(ニトリルゴム?⇒ウレタン系合成ゴム)なので滑らずグリップ感も良好。これで寒い時期も冷たくないし夏場は汗も吸ってくれる?


初めてにしては上手く巻けた。テープ幅に対して半分ぐらい隠れるように巻いていくイメージ。
全体的なブルーのアクセントも増えてカッコ良くなってきたv


フロントキャリアを付けたいがディスクブレーキだと中々無い・・・付けると車載時に車輪を外しても邪魔になる?
なのでリアキャリアを検討中だがどう考えてもダサくなる・・・しかし実用性と車載を考えればリアか?
20140322追記 リアキャリア取付。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B’TWIN(ビトウイン) ROCKRIDER5.2
ブラックボディにブルーのアクセントが効いててカッコイイ♪
主要パーツはSHIMANO製。
「悪路走行禁止」ではないので林道もOK。
●サイズ: L (176-185cm)
●重量:13.88kg
●フレーム:6061 T4T6 アルミニウムフレーム
●フロントフォーク:Rockrider Suntour XCT 80mm サスペンション モノシャフト
●フロントディレイラー:SHIMANO C050
●リアディレイラー:SHIMANO ALTUS
●シフター:SHIMANO ALTUS
●ギアクランク:Suntour XCT302 22x32x42
●スプロケット:SRAM PG830 11-32
●リアブレーキ: Rockrider Vブレーキ
●フロントブレーキ:Hayes MX5 メカニカルディスクブレーキ
●ブレーキレバー:SHIMANO ALTUS
●ハンドルバー:Rockrider Sport oversize 600/640mm handlebar
●ステム:Rockrider oversize 6度stem
●シートポスト:JD 29.8mm seat post
●サドル:New Rockriderサドル
●ハブ:JT761/818
●ホイール:Rockrider Sport ダブルウォールリム、12mmステンレススポーク
●ペダル:Wellgo LU-C3 MTB ペダル
●タイヤ:BTwin スポーツタイヤ 26インチ
バーエンドバーの付根から外向きに巻いていき、最後はエンドキャップで端を中へ入れ込む。
エンドキャップはキツくて入らなかったので少々加工した。
完成。スポンジ状の材質が非常にグリップ力が高く、引っ張って伸ばしながら巻き付けていくとお互いの摩擦で結構シッカリと固定できる。両面テープは根元・中間と先端の3箇所だけ貼った。
テープが肉厚なのでバーが太くなりとても握りやすくなった。
ハンドルグリップと同じようなスポンジゴム(
初めてにしては上手く巻けた。テープ幅に対して半分ぐらい隠れるように巻いていくイメージ。
全体的なブルーのアクセントも増えてカッコ良くなってきたv

フロントキャリアを付けたいがディスクブレーキだと中々無い・・・付けると車載時に車輪を外しても邪魔になる?
なのでリアキャリアを検討中だがどう考えてもダサくなる・・・しかし実用性と車載を考えればリアか?
20140322追記 リアキャリア取付。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B’TWIN(ビトウイン) ROCKRIDER5.2
ブラックボディにブルーのアクセントが効いててカッコイイ♪
主要パーツはSHIMANO製。
「悪路走行禁止」ではないので林道もOK。
●サイズ: L (176-185cm)
●重量:13.88kg
●フレーム:6061 T4T6 アルミニウムフレーム
●フロントフォーク:Rockrider Suntour XCT 80mm サスペンション モノシャフト
●フロントディレイラー:SHIMANO C050
●リアディレイラー:SHIMANO ALTUS
●シフター:SHIMANO ALTUS
●ギアクランク:Suntour XCT302 22x32x42
●スプロケット:SRAM PG830 11-32
●リアブレーキ: Rockrider Vブレーキ
●フロントブレーキ:Hayes MX5 メカニカルディスクブレーキ
●ブレーキレバー:SHIMANO ALTUS
●ハンドルバー:Rockrider Sport oversize 600/640mm handlebar
●ステム:Rockrider oversize 6度stem
●シートポスト:JD 29.8mm seat post
●サドル:New Rockriderサドル
●ハブ:JT761/818
●ホイール:Rockrider Sport ダブルウォールリム、12mmステンレススポーク
●ペダル:Wellgo LU-C3 MTB ペダル
●タイヤ:BTwin スポーツタイヤ 26インチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。