
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2012年01月30日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/02/04 07:30~08:00 MBS(TBS)
サワコの朝
【放送内容】
19才のときに山岳部に入部し、わずか3年後には北米最高峰のマッキンリーに単独登頂、29歳の現在ですでに、キリマンジャロ、アコンカグアなど六大陸の最高峰への登頂を成功させている登山界のミラクルボーイ。今は世界最高峰のエベレストへの単独・無酸素アタックに挑戦中だ。 栗城の特徴は、登山する過程を自分で動画撮影しインターネット配信をしている点。生中継なども行う“イマドキの登山家”だ。スタジオに登場した栗城は、「山の男」というよりは「爽やかな好青年」。登山にあまり詳しくない阿川にも、懇切丁寧に山の魅力を説明する。「単独であること、無酸素で登ることとは一体どんな意味があるのか?」「常に生死と隣り合わせの過酷な状況では、人間はどんな状態になってしまうのか?」それからついでに「恋はしているのか?」などなど、阿川ならではの突っ込んだ質問に、栗城も少々戸惑いながらも一生懸命答える様子は好感度抜群だ。栗城が撮影してきた雪崩の瞬間や、落ちれば万事休すの深いクレバス、巨大なダイヤモンドダストなど様々な姿の山の景色も存分にご覧いただく。
【ゲスト】
栗城史多
【聞き手】
阿川佐和子
2012/02/04 07:30~08:00 MBS(TBS)
サワコの朝

19才のときに山岳部に入部し、わずか3年後には北米最高峰のマッキンリーに単独登頂、29歳の現在ですでに、キリマンジャロ、アコンカグアなど六大陸の最高峰への登頂を成功させている登山界のミラクルボーイ。今は世界最高峰のエベレストへの単独・無酸素アタックに挑戦中だ。 栗城の特徴は、登山する過程を自分で動画撮影しインターネット配信をしている点。生中継なども行う“イマドキの登山家”だ。スタジオに登場した栗城は、「山の男」というよりは「爽やかな好青年」。登山にあまり詳しくない阿川にも、懇切丁寧に山の魅力を説明する。「単独であること、無酸素で登ることとは一体どんな意味があるのか?」「常に生死と隣り合わせの過酷な状況では、人間はどんな状態になってしまうのか?」それからついでに「恋はしているのか?」などなど、阿川ならではの突っ込んだ質問に、栗城も少々戸惑いながらも一生懸命答える様子は好感度抜群だ。栗城が撮影してきた雪崩の瞬間や、落ちれば万事休すの深いクレバス、巨大なダイヤモンドダストなど様々な姿の山の景色も存分にご覧いただく。

栗城史多

阿川佐和子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。