『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。
  登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。
 Posted by KG少佐
HOME >
SITE MAP >
参考書
>>
参考書№222 活火山 活断層 赤色立体地図でみる 日本の凸凹
記事投稿日:2011年10月28日
火山大国日本。
日本百名山完登を目標とする山ヤも多いと思うが、そのうちの多くが活火山である事実を知る人は一体どれぐらいいるのだろうか。
この本は先日読んだ「地質と地形で見る日本のジオサイト」に出てきた傾斜量図(斜度図)を更に見やすく進化させた「赤色立体地図」という地図表現方法を用いて各活火山や活断層を解説。
今まで見たことがない地図表現による活火山の様子が新鮮だ。
中央構造線がこれほどクッキリ認識できるとは驚いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日2011/10/28は以前から騒がれている長期マヤ歴の区切りの日(人類滅亡の日?w)
日本でも3.11以降、毎日の様に「◯◯日に巨大地震が来る」と予言?(扇動)が横行。
(HA◯RPによる人◯地震、イル◯ナティ、◯点、終いには◯鳴りだのネタにキリがない・・・)
「2012」
日本百名山完登を目標とする山ヤも多いと思うが、そのうちの多くが活火山である事実を知る人は一体どれぐらいいるのだろうか。
この本は先日読んだ「地質と地形で見る日本のジオサイト」に出てきた傾斜量図(斜度図)を更に見やすく進化させた「赤色立体地図」という地図表現方法を用いて各活火山や活断層を解説。
今まで見たことがない地図表現による活火山の様子が新鮮だ。
中央構造線がこれほどクッキリ認識できるとは驚いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日2011/10/28は以前から騒がれている長期マヤ歴の区切りの日(人類滅亡の日?w)
日本でも3.11以降、毎日の様に「◯◯日に巨大地震が来る」と予言?(扇動)が横行。
(HA◯RPによる人◯地震、イル◯ナティ、◯点、終いには◯鳴りだのネタにキリがない・・・)
「2012」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。