
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2011年10月09日
「自然景観の読み方」シリーズ。
雲や風ができる仕組みを科学的に詳しく解説。
「雲のカタログ」にあった学術的な名称ではなく昔から聞き馴染んでいる「ウロコ雲」「イワシ雲」「サバ雲」といった単語も登場し、少々難しい事柄もとても分かりやすく説明してある。
今まで読んだ参考書にも出てこない単語が沢山出てきて大変タメになった1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雲や風ができる仕組みを科学的に詳しく解説。
「雲のカタログ」にあった学術的な名称ではなく昔から聞き馴染んでいる「ウロコ雲」「イワシ雲」「サバ雲」といった単語も登場し、少々難しい事柄もとても分かりやすく説明してある。
今まで読んだ参考書にも出てこない単語が沢山出てきて大変タメになった1冊。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。