
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2011年07月11日
で、低重心で安定感のありそうな分離型のエクスプレス・スパイダー・ストーブに興味があった。
しかし、登山で使用するには五徳形状が少々不安・火力がTガス使用時で2400kcal/h・収納もあまりコンパクトじゃなさそうな感じがしていた。

PRIMUS(プリムス) エクスプレス・スパイダー・ストーブ
(PRIMUS Express Spider Stove P-133S)
2010年6月時点で分離型では世界軽量だった。
そんなところへ登場したのがウルトラ・スパイダーストーブ。
五徳もP-153とほぼ同形状・火力がTガス使用時で3000kcal/h・収納も中々コンパクト。
P-153の低重心版といった感じ。

PRIMUS(プリムス) ウルトラ・スパイダーストーブ
(PRIMUS Ultra Spider Stove P-154S)
プレヒートパイプ付属は共通だが、こちらは点火装置付き。
本体重量もたったの175g(2011年1月時点で分離型では世界軽量)
P-153が壊れたら次は多分コレだな♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、登山で使用するには五徳形状が少々不安・火力がTガス使用時で2400kcal/h・収納もあまりコンパクトじゃなさそうな感じがしていた。

PRIMUS(プリムス) エクスプレス・スパイダー・ストーブ
(PRIMUS Express Spider Stove P-133S)
2010年6月時点で分離型では世界軽量だった。
そんなところへ登場したのがウルトラ・スパイダーストーブ。
五徳もP-153とほぼ同形状・火力がTガス使用時で3000kcal/h・収納も中々コンパクト。
P-153の低重心版といった感じ。

PRIMUS(プリムス) ウルトラ・スパイダーストーブ
(PRIMUS Ultra Spider Stove P-154S)
プレヒートパイプ付属は共通だが、こちらは点火装置付き。
本体重量もたったの175g(2011年1月時点で分離型では世界軽量)
P-153が壊れたら次は多分コレだな♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いいなぁ。
ボクもそろそろこういうの欲しいっす。
こつこつ登山用品集めて行きます!
ボクもそろそろこういうの欲しいっす。
こつこつ登山用品集めて行きます!
うるとらわん

2011年07月13日 18:17

2011年07月13日 18:17

>うるとらわんさん。こんばんは。
今回のスパイダーは中々魅力的です♪
登山道具は高いですからね・・・まぁイザという時は防災用品として利用できるものが多いので、保険のつもりでコツコツと買い集めましょう^^
ところでうるとらわんさんはブログをお持ちでない?ここのナチュラムブログはアフィリエイトが5%還元なので結構ポイントが貯まってお買いものが出来ますよv
今回のスパイダーは中々魅力的です♪
登山道具は高いですからね・・・まぁイザという時は防災用品として利用できるものが多いので、保険のつもりでコツコツと買い集めましょう^^
ところでうるとらわんさんはブログをお持ちでない?ここのナチュラムブログはアフィリエイトが5%還元なので結構ポイントが貯まってお買いものが出来ますよv

P154Sに安物のガス缶はつかんのか・・
ちなみにナチュアフォは先月だったか・・・はじめて!あった・・・
メールが届くんだな。驚いた。
でもやっぱり楽して昇天するほうがいい♪
ちなみにナチュアフォは先月だったか・・・はじめて!あった・・・
メールが届くんだな。驚いた。
でもやっぱり楽して昇天するほうがいい♪

ナチュポイントは送料には使えんし¥500単位でしか使えんしで楽々天々のような全ポイント払いが不可能なため結局放置プレイ気味で結構貯まっとる。
先日の盆キャン用にやっと少し使った。
それよりメインPCのモニターが逝った・・・
ナチュポイントで購入出来りゃいいのにw
先日の盆キャン用にやっと少し使った。
それよりメインPCのモニターが逝った・・・
ナチュポイントで購入出来りゃいいのにw

ナチュのポイントあまっとるならどこかのポイントに交換したらええんだがや。
そもそも・・・そんなに貯まっとるなら・・・くれ
そのPCのメインモニター持ってきなさい。何とかしてあげよう(という名目のボロモニターとの交換)
だから・・・オラのHDDを何とかしてけれ
そもそも・・・そんなに貯まっとるなら・・・くれ
そのPCのメインモニター持ってきなさい。何とかしてあげよう(という名目のボロモニターとの交換)
だから・・・オラのHDDを何とかしてけれ

ろくな交換先がないから放置なんだがや・・・
だからナチュポイント震災募金も2回したがや。
ナチュ以外にもポイント貯まっとるがや。
モニターはTVチューナー付きで便利だったが時代は地デジ・・・いいタイミングで逝ったがや。
そのモニターの約1/5の価格でLEDフルHD23incにしたがや(リモコン無しが不便だが)
密林最安で翌日配達だったがや。
とんでもない時代になったもんだがや。
逝った液晶はバラして部品取りだがや。
世田谷だがや(謎)
だからナチュポイント震災募金も2回したがや。
ナチュ以外にもポイント貯まっとるがや。
モニターはTVチューナー付きで便利だったが時代は地デジ・・・いいタイミングで逝ったがや。
そのモニターの約1/5の価格でLEDフルHD23incにしたがや(リモコン無しが不便だが)
密林最安で翌日配達だったがや。
とんでもない時代になったもんだがや。
逝った液晶はバラして部品取りだがや。
世田谷だがや(謎)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。