
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2011年02月21日
タイトル:2時間登頂ハイキング -関東周辺-
著者:紀村 朋子(編・著)、桑子 登(著)、関 博之(著)、引間 恭夫(著)、八巻 宣文(著)
出版社:山と溪谷社(ごきげん!ハイキング④)
個人的お勧め度★★★★☆


著者:紀村 朋子(編・著)、桑子 登(著)、関 博之(著)、引間 恭夫(著)、八巻 宣文(著)
出版社:山と溪谷社(ごきげん!ハイキング④)
個人的お勧め度★★★★☆
「山と渓谷」に掲載された関東周辺のコースを中心に山頂まで2時間以内の山々を紹介。
写真・地図・高低図つきの見開き2ページで歩行時間・アクセス・見どころなど簡潔に解説してある。
オールカラーで見やすい。
【収録山域】 全58コース
春(16コース)
男体山、寺久保山、天狗山、柄杓山、戸神山・高王山、観音山、秩父御岳山、鋸山、弁天山・城山、
三頭山、津久井城山、聖峰・高取山、岩殿山、蜂城山、太刀岡山、離山
夏(14コース)
新湯富士、切込湖・刈込湖、高山、太平山・晃石山、本白根山、あじさい山、城ヶ崎自然研究路、
川俣東沢渓谷、甘利山・千頭星山、入笠山、茶臼山・縞枯山、八子ヶ峰、霧ヶ峰、志賀山
秋(14コース)
南月山・黒尾谷岳、荒山、榛名天狗山、水ノ塔山・篭ノ塔山、村上山、鐘撞堂山、大霧山、守屋山、
景信山・城山、浅間山・鷹ノ巣山、大野山、大洞山・三国山、御前岩・菊花山、弥三郎岳・白砂山、
冬(14コース)
筑波山、大桁山、官ノ倉山・臼入山、天狗山・宝登山、嵯峨山、伊予ヶ岳・富山、御岳山・日ノ出山、
シダンゴ山、二子山、浅間山・高麗山、神山、達磨山・金冠山、高川山、石割山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ごきげんハイキング」シリーズ。
写真・地図・高低図つきの見開き2ページで歩行時間・アクセス・見どころなど簡潔に解説してある。
オールカラーで見やすい。
【収録山域】 全58コース

男体山、寺久保山、天狗山、柄杓山、戸神山・高王山、観音山、秩父御岳山、鋸山、弁天山・城山、
三頭山、津久井城山、聖峰・高取山、岩殿山、蜂城山、太刀岡山、離山

新湯富士、切込湖・刈込湖、高山、太平山・晃石山、本白根山、あじさい山、城ヶ崎自然研究路、
川俣東沢渓谷、甘利山・千頭星山、入笠山、茶臼山・縞枯山、八子ヶ峰、霧ヶ峰、志賀山

南月山・黒尾谷岳、荒山、榛名天狗山、水ノ塔山・篭ノ塔山、村上山、鐘撞堂山、大霧山、守屋山、
景信山・城山、浅間山・鷹ノ巣山、大野山、大洞山・三国山、御前岩・菊花山、弥三郎岳・白砂山、

筑波山、大桁山、官ノ倉山・臼入山、天狗山・宝登山、嵯峨山、伊予ヶ岳・富山、御岳山・日ノ出山、
シダンゴ山、二子山、浅間山・高麗山、神山、達磨山・金冠山、高川山、石割山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ブックスはこちら↓
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ごきげんハイキング」シリーズ。

少佐今晩は。
ヤマケイ、昔は毎月買っていました。あと、夏山JOY。
田中律子さんがOUT DOORの表紙を飾っていたころが
懐かしいです。
と云うコトでキラリーン ☆ 次のネタが決まりました。
サッカーのKINGカズはなんで・・・・( ̄-  ̄ )
ヤマケイ、昔は毎月買っていました。あと、夏山JOY。
田中律子さんがOUT DOORの表紙を飾っていたころが
懐かしいです。
と云うコトでキラリーン ☆ 次のネタが決まりました。
サッカーのKINGカズはなんで・・・・( ̄-  ̄ )
omeda

2011年02月21日 20:56

2011年02月21日 20:56

>omedaさん。こんばんは。
私はりさ子派ですw
私はりさ子派ですw

少佐、それは間違っていると思いますよ。
全国アンケートでは
45:55で律子さんなのです。\_('д'o)注目
全国アンケートでは
45:55で律子さんなのです。\_('д'o)注目
omeda

2011年02月22日 11:52

2011年02月22日 11:52

>omedaさん。こんにちは。
別に間違ってはいないと思いますよ。
ノリで答えたまでです。
正直どっちでもいいですw
コメントの言葉は選んだ方がいいですよ。
別に間違ってはいないと思いますよ。
ノリで答えたまでです。
正直どっちでもいいですw
コメントの言葉は選んだ方がいいですよ。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。