
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2010年08月18日
テン場での盗難は少なからずある(山荘・小屋・キャンプ場でも)
「登山する人は皆いい人たちに違いない!」なんて幻想はあっちゅー間に木っ端ミジンコに砕かれる。
財布やGPSなど貴重品はトレッキングパンツのポケットに入れるかグラブバッグに入れて持ち歩くが、テントから少し離れるだけでも盗難防止の為に必ず入口のジッパーに施錠する(持ち歩くグラブバッグもワイヤーのダイヤル式ロックで施錠。ザックをデポる時もチェーン式ダイヤルロックで施錠)
もちろんナイフなどでテント本体を切られてしまえばそれまでだが、そこまでする輩は滅多に居ないだろうから心理的な効果も期待して取り付けている(エアライズのジッパーは雨天時など急ぐ時ほどよく「噛む」のでその時点で防犯対策になっているかも?w)
自分を見て岳友も真似するようになったが、カギを見ると100円ショップの物。
これは山以外の他の用途でいくつか使用したことがあるが、室内使用ならいいかもしれないが風雨に晒される屋外では安物の為か鍵の劣化が通常より早く、開錠が出来なくなる事がしばしばあった。
なので¥1000ぐらいのちゃんとした物を購入した方が結果的に安心&長持ちする。
あとはダイヤル式にすること。
南京錠のようなキー式だと鍵を何処へ仕舞ったか探したり、無くした時に大慌てになる。
自宅でも昔から監視カメラを設置したり、その他にも色々と防犯対策をしている(トラップ含む)
やり過ぎと思うぐらいが「丁度ええ」(過去に空巣被害にあった訳ではないが)
防犯の最大のコツは「如何にこちらを諦めさせて他へ行ってもらうか」が「鍵」
※毎年6月9日は「ロックの日」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

gowell(ゴーウェル) TSAダイヤルロックGW【アメリカ安全運輸局認定】

ハイマウント ミリオンロック

Trunkin(トランキン) Mini Loop Lock

pacsafe(パックセーフ) パックセーフ140
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「登山する人は皆いい人たちに違いない!」なんて幻想はあっちゅー間に木っ端ミジンコに砕かれる。
財布やGPSなど貴重品はトレッキングパンツのポケットに入れるかグラブバッグに入れて持ち歩くが、テントから少し離れるだけでも盗難防止の為に必ず入口のジッパーに施錠する(持ち歩くグラブバッグもワイヤーのダイヤル式ロックで施錠。ザックをデポる時もチェーン式ダイヤルロックで施錠)
もちろんナイフなどでテント本体を切られてしまえばそれまでだが、そこまでする輩は滅多に居ないだろうから心理的な効果も期待して取り付けている(エアライズのジッパーは雨天時など急ぐ時ほどよく「噛む」のでその時点で防犯対策になっているかも?w)
自分を見て岳友も真似するようになったが、カギを見ると100円ショップの物。
これは山以外の他の用途でいくつか使用したことがあるが、室内使用ならいいかもしれないが風雨に晒される屋外では安物の為か鍵の劣化が通常より早く、開錠が出来なくなる事がしばしばあった。
なので¥1000ぐらいのちゃんとした物を購入した方が結果的に安心&長持ちする。
あとはダイヤル式にすること。
南京錠のようなキー式だと鍵を何処へ仕舞ったか探したり、無くした時に大慌てになる。
自宅でも昔から監視カメラを設置したり、その他にも色々と防犯対策をしている(トラップ含む)
やり過ぎと思うぐらいが「丁度ええ」(過去に空巣被害にあった訳ではないが)
防犯の最大のコツは「如何にこちらを諦めさせて他へ行ってもらうか」が「鍵」

※毎年6月9日は「ロックの日」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

gowell(ゴーウェル) TSAダイヤルロックGW【アメリカ安全運輸局認定】

ハイマウント ミリオンロック

Trunkin(トランキン) Mini Loop Lock

pacsafe(パックセーフ) パックセーフ140
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
「丁度えぇ」 by 二丁拳銃
「丁度えぇ」 by 二丁拳銃
「二挺拳銃(トゥーハンド)」と言えばレヴィ(レヴェッカ) by Black Lagoon
BerettaM92F Custom SWORD CUTLASS
BerettaM92F Custom SWORD CUTLASS
記事タイトルの「ロック(鍵)」とロック(岡島緑郎)も係ってるですだよ♪ by シェンホア

山での盗難予防については、
ちょうど気になってたんですよね。
ふむふむなるほど…。
今までは何もしてなかったけど、
これからはカギを持っていこうかな~。
山の道具は大事なものばかりですもの。
ちょうど気になってたんですよね。
ふむふむなるほど…。
今までは何もしてなかったけど、
これからはカギを持っていこうかな~。
山の道具は大事なものばかりですもの。
YUKA

2010年08月25日 18:34


2010年08月25日 18:34

「山にまできて人を疑うな」と言われるかもですが、実際色々な人がいる訳で・・・
苦労して購入した高価な道具や思い入れのある道具が盗難されたら凹みますよね。
ささやかな抵抗とは言え心理的効果はそこそこあるかと。
以前、某女性山ヤのサイトで「寝る時にはホイッスルとナイフとライトは必ず枕元に。ゴルゴ13なみです。」には大笑いしましたが、女性はそれぐらい気を付けたほうが「丁度ええ」かも!?w
苦労して購入した高価な道具や思い入れのある道具が盗難されたら凹みますよね。
ささやかな抵抗とは言え心理的効果はそこそこあるかと。
以前、某女性山ヤのサイトで「寝る時にはホイッスルとナイフとライトは必ず枕元に。ゴルゴ13なみです。」には大笑いしましたが、女性はそれぐらい気を付けたほうが「丁度ええ」かも!?w
KG少佐

2010年08月25日 21:49


2010年08月25日 21:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。