
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2010年07月28日
基本的な事柄はもちろん、山の雑学が豊富で面白い。
特に面白いと思ったのは下記2点。
「地球で一番高い山は?」
地球は1670㎞/hで自転し遠心力で赤道付近は膨み、地球の中心から測ると差が出る。
通常「一番高い山は?」と聞かれれば「エベレスト(8848m)」だが、上記のように中心からの計測だと赤道直下にある南米エクアドルの「チンボラソ(6310m)」の方が約4000mも高く「地球一」らしい。
「雪の山、体験的小技」
鼻で息をスーっと吸った時に鼻毛がピッと凍るのが零下8℃・・・これホント?^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に面白いと思ったのは下記2点。
「地球で一番高い山は?」
地球は1670㎞/hで自転し遠心力で赤道付近は膨み、地球の中心から測ると差が出る。
通常「一番高い山は?」と聞かれれば「エベレスト(8848m)」だが、上記のように中心からの計測だと赤道直下にある南米エクアドルの「チンボラソ(6310m)」の方が約4000mも高く「地球一」らしい。
「雪の山、体験的小技」
鼻で息をスーっと吸った時に鼻毛がピッと凍るのが零下8℃・・・これホント?^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。