
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2010年06月20日
思い出を残すためのカメラ。タイムスタンプを頼りに登山記録をつける時にも役立つ。
しかし、特に山行中は色々な所にぶつけやすく、雨やホコリからも守りたい。デリケートなカメラを保護すると共に、ザックのショルダーパッドに取り付けてシャッターチャンスにも素早く対応したい。
deuter camera case (ドイター カメラケース XS)

ヤマケイ2009/04号の「山の小物インプレッション」で「入れやすさ」「取り付けやすさ」「耐衝撃性」で総合評価1位だった。
しかし、特に山行中は色々な所にぶつけやすく、雨やホコリからも守りたい。デリケートなカメラを保護すると共に、ザックのショルダーパッドに取り付けてシャッターチャンスにも素早く対応したい。
deuter camera case (ドイター カメラケース XS)
ヤマケイ2009/04号の「山の小物インプレッション」で「入れやすさ」「取り付けやすさ」「耐衝撃性」で総合評価1位だった。
裏面にはショルダーパッドに取り付け可能なベルクロが2ヶ所あり。

内部は適度なクッションがインサートしてある。SDカードなど収納可能な小さな内ポケットもあり。
ヤマケイにも書いてあったがファスナーが滑らかで本体を押さえなくてもワンハンドで開閉可能。

と、ここまで書いておいてなんだが最近使用しているのはダイソーのポシェット(¥210)
理由は現在愛用中のRICOH R8のスクエアなボディの収まりがいい事。

ドイターのように取り付け用ベルクロがないので、いつもの様に自分で取り付け。

ケースに防水スプレーも忘れずに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

deuter(ドイター) カメラケースI

モンベル(montbell) コンパクトカメラポンチョ

内部は適度なクッションがインサートしてある。SDカードなど収納可能な小さな内ポケットもあり。
ヤマケイにも書いてあったがファスナーが滑らかで本体を押さえなくてもワンハンドで開閉可能。

と、ここまで書いておいてなんだが最近使用しているのはダイソーのポシェット(¥210)
理由は現在愛用中のRICOH R8のスクエアなボディの収まりがいい事。

ドイターのように取り付け用ベルクロがないので、いつもの様に自分で取り付け。

ケースに防水スプレーも忘れずに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

deuter(ドイター) カメラケースI

モンベル(montbell) コンパクトカメラポンチョ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。