ホーム 記事一覧 画像一覧 地域一覧 (海外あり) タグ一覧 山行記録 萬的日々帳
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
管理人に問い合わせる
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お気に入り・RSS登録
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank
アクセス状況
free counters
アウトドアブランド特集
ガーミン特集
CASIOウォッチ特集
イスカ特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
coleman特集
ケシュア特集
シェラデザインズ特集
マウンテンスミス特集
SOTO特集
ムッシュ特集
フィルソン特集
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
ビクトリノックス特集
ガーバー特集
ペツル特集
KEEN特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集
パシフィックアウトドア特集
ジール特集
登山道具 BEST10
スポーツギア BEST10
忍者ツールズ
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
@With 人気Webランキング
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
趣味 - シュミラン
くる天 人気ブログランキング
~衝撃~1クリックで人気もん!
WEBサーチ ランキング
ブログランキング
スポーツ
相互リンクとランキングプラス
ホームページランキングRank Now!
ブログランキング
ブログランキング

 へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。   

  登山の道具ウェアグッズ書籍映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。
  登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ書籍幕営記録も書いています。
  最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。
  記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。
  上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧画像一覧等の検索が容易に出来ます。
  追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。
  記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません)
  「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。





 Posted by KG少佐
HOME > SITE MAP >> > スポンサーリンク

  記事投稿日:



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№9 ユニクロ プレミアムダウンウルトラライトジャケット

  記事投稿日:2011年11月19日

記事更新日:2011年12月02日_


今週のユニクロ62周年チラシで¥5999⇒¥3999になっていた例のダウン。
現在、来日新婚旅行中のダンディで謙虚なブータンのワンチュク国王の若くて美人なペマ王妃も購入されたとあっては、手軽に王族気分を味わうべく!?購入しない訳にはいくまいw

朝6時開店のところ「まぁ売り切れてたらしょうがないな」ぐらいで8時頃到着。
店の前には結構な雨の中まだ行列が・・・何年振りかに並んだ・・・そしてギリ買えた♪
既に情報は溢れていると思うが一応簡単にインプレを。

ユニクロ プレミアムダウン ウルトラライト ジャケット
生地:ナイロン100% 中わた:ダウン90%・フェザー10% 耐久撥水加工 199g(公称値)

Marvel Peak(PHENIX) Fluffy Jacket (マーベルピーク フラフィ ジャケット)
②UNIQLO Premium Down Ultra Light Jacket WOMEN 69 Navy
③UNIQLO Premium Down Ultra Light Jacket MEN 69 Navy
※以降の画像説明は上記数字を元とする。 似たような色ばっかで見難いのはご容赦を^^

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2011年11月19日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№8 バックメッシュベスト(ポケット付アウトドアベスト)

  記事投稿日:2011年04月07日

登山時に小物グッズを多く携行するので、以前からずっと欲しかったポケット付きメッシュベスト。
(今まで小物たちはグラブバッグに入れていた)

店頭やネットで見てpatagoniaFoxFireなどがいいなぁと思うが、2万近くの価格なんてとても購入できない・・・フィッシング用・サバゲーor軍用・射撃用・ガテン系作業用などでないかとネット徘徊していたらイイのがあった。(各ポケットがゴツくなく、登山に使用するので綿混ではなく化繊100%が条件)

MIZUNO バックメッシュベスト 73VF-102 ベージュ

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2011年04月07日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№7 トレッキングパンツ① (コンバーチブルカーゴ)

  記事投稿日:2010年07月08日

記事更新日:2012年04月06日_



現在使用中のパンツ。

FJALLRAVEN ( フェールラーベン : FJÄLLRÄVEN )
ストレッチジョイントイージーパンツ

選んだ理由は、
・セパレートタイプで短パンにもなる。
・5ポケット。
・2WAYストレッチ素材。
・動きやすい立体裁断。
・ポリエステル100%で速乾性である(いつもサラサラ)
・スウェーデン王室御用達のメーカー(G1000が有名)


  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年07月08日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№6 サポートタイツ (コンプレッションウェア)

  記事投稿日:2010年02月19日

自分は登山する際にあらゆるものに頼る「へたれ山行スタイル」
目的地への標高が稼げるならロープウェイやゴンドラを遺憾なく駆使し、歩行中の負担を減らすためならWストックもバリバリ使う。

また、重い荷物を背負った幕営縦走では膝に掛かる負担を出来るだけ軽減したい。

そこで使用しているのが、今や山の「新・三種の神器(ストック・サポートタイツ・アミノ酸系サプリ)」の一つであるサポートタイツ。

Wacoal CW-X STABILYX LONG (ワコール シーダブリューエックス スタビライクス ロング)

登山にはスタビライクスモデルがお勧め。 ※画像は2008年モデル。
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年02月19日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№5 オーバーパンツ (防水防風パンツ・雪山用)

  記事投稿日:2010年01月23日

Marmot PALISADES JACKET に合わせてシェルパンツも購入。

Marmot TAMARACK PANT (マーモット タマラックパンツ) 

表地は非ゴア。 マーモット独自の防水透湿素材「Marmot MemBrain」を使用。
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年01月23日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№4 ハードシェル (防水防風アウター・雪山用)

  記事投稿日:2010年01月22日

春山に向けてハードシェルを購入。

Marmot PALISADES JACKET (マーモット パリセード ジャケット)
カラー:シトローネ / ベルーガ (現物はもっと綺麗なライム系の発色)

マーモットは世界ではじめてGORE-TEXを採用したメーカーらしい。
バンクーバー冬季五輪日本代表選手団オフィシャルスポーツウェアの「HEAT NAVI (ヒートナビ)」で今話題のDESCENTE(デサント)が正規輸入代理店。「ARC'TERYX Beta AR Jacket」と現物比較し迷ってこちらを購入。

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年01月22日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№3 ミドラーフリース (薄手フリース)

  記事投稿日:2010年01月18日

前回の記事で紹介したインナーダウンと共に肌寒い時に着用している薄手のミドラーフリース。
これもお気に入りの「Marvel Peak」の製品。

Marvel Peak(PHENIX) Feel Relief Jacket (マーベルピーク フィールレリーフジャケット)

  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年01月18日
カテゴリー : ■ ウェア 
HOME > SITE MAP >> ■ ウェア > ウェア№2 インナーダウン (コンパクトダウンジャケット)

  記事投稿日:2010年01月17日

コンパクトに携行できて、ちょっと寒いと思った時に気軽に着用できるインナーダウン。
夏でも3000m級の山では早朝や日没後は寒い事が多いので調整用にあると便利なアイテム。

Marvel Peak(PHENIX) Fluffy Jacket (マーベルピーク フラフィ ジャケット)

800フィルパワーの高品質な「スティッキーダウン」を使用。薄いのにとても暖かい。
DWR耐久撥水加工済。
  
記事の続きはこちら・・・



Posted by KG少佐 at 2010年01月17日
カテゴリー : ■ ウェア