
 

 

 

 

 

 

 

 


記事投稿日:2015年06月08日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/7(日) 鈴鹿セブンマウンテン最後の1座”釈迦ヶ岳”へ。
前夜まで入念にチェックした上で山行を計画したのに朝起きたら思わしくない予報に変わっていた・・・
だが天気図をみると何とか持ちそうだし、これから梅雨入りすると鈴鹿名物”山蛭地獄”になるので決行。
朝明渓谷へ向かう道中。予報通りガスガス・・・


記事投稿日:2015年06月01日

記事投稿日:2015年04月22日
山歌で真っ先に思い浮かぶ「アルプス一万尺」 ※1万尺は約3030メートル
「Alps(アルプス)」のトリビアは以前書いた。その他に、
・原曲はアメリカ民謡の「ヤンキードゥードゥル(Yankee Doodle)」
・「仔山羊の上」ではなく「小槍の上」
・小槍は急峻でクライミングでないと登れないし、先っちょはかなり狭いので簡単には踊れない。
などはTVやネットでも紹介されて結構知られている。
でも歌詞が29番まであるのはご存じ?
合戦尾根から見た槍ヶ岳と小槍。

「仔ヤギの上で♪」の空耳は「ルパン~ルパン~♪」と似ている。アジア航空はアジャコングに聞こえるw
記事の続きはこちら・・・
「Alps(アルプス)」のトリビアは以前書いた。その他に、
・原曲はアメリカ民謡の「ヤンキードゥードゥル(Yankee Doodle)」
・「仔山羊の上」ではなく「小槍の上」
・小槍は急峻でクライミングでないと登れないし、先っちょはかなり狭いので簡単には踊れない。
などはTVやネットでも紹介されて結構知られている。
でも歌詞が29番まであるのはご存じ?
合戦尾根から見た槍ヶ岳と小槍。

「仔ヤギの上で♪」の空耳は「ルパン~ルパン~♪」と似ている。アジア航空はアジャコングに聞こえるw


記事投稿日:2015年04月18日
タイトル:山旅バックパッキングスタイル -衣食住を背負って、憧れの稜線へ-
著者:高橋 庄太郎
出版社:地球丸 (CHIKYU-MARU MOOK TRAMPIN’別冊)
個人的お勧め度★★★★☆

去年辺りから当ブログへの流入検索ワードとして「高橋正太郎」が急増中。
記事の続きはこちら・・・
著者:高橋 庄太郎
出版社:地球丸 (CHIKYU-MARU MOOK TRAMPIN’別冊)
個人的お勧め度★★★★☆
去年辺りから当ブログへの流入検索ワードとして「高橋正太郎」が急増中。


記事投稿日:2015年03月22日
タイトル:ちょっとロープワーク -ロープワークは意外と簡単なのだ!-
著者:羽根田 治
出版社:山と渓谷社山と渓谷社(山登りABC)
個人的お勧め度★★★☆☆

記事の続きはこちら・・・
著者:羽根田 治
出版社:山と渓谷社山と渓谷社(山登りABC)
個人的お勧め度★★★☆☆

タグ :ちょっとロープワーク

記事投稿日:2015年02月25日
極小ながらもテント設営時の重要アイテムである自在。
拘りとしては・・・
①雨や湿気による影響、保管の方が長い事を考えると金属製より樹脂製。
②色々なタイプがあるが変則形状より単純形状。
③テンション調節のしやすさやロック力の強さで2穴より3穴。
④足を引っ掛けやすいガイロープ位置を認識しやすいので普通色より蛍光色。
で、今回は条件④を更にアップして蓄光タイプを購入してみた。
Coleman(コールマン) 蓄光自在 L 10pcs 2000023259
サイズ:約4.3×1.2cm 重量:約3g/個 材質:ポリアセタール樹脂
対応ロープ径:約Φ3mm~6mm 入数:10個

記事の続きはこちら・・・
拘りとしては・・・
①雨や湿気による影響、保管の方が長い事を考えると金属製より樹脂製。
②色々なタイプがあるが変則形状より単純形状。
③テンション調節のしやすさやロック力の強さで2穴より3穴。
④足を引っ掛けやすいガイロープ位置を認識しやすいので普通色より蛍光色。
で、今回は条件④を更にアップして蓄光タイプを購入してみた。
Coleman(コールマン) 蓄光自在 L 10pcs 2000023259
サイズ:約4.3×1.2cm 重量:約3g/個 材質:ポリアセタール樹脂
対応ロープ径:約Φ3mm~6mm 入数:10個
