
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2014年08月09日
記事更新日:2015年04月02日_
この時期はポタ中にスマホをポケットに入れておくと汗でムレムレになる。
そこで専用車載マウントを購入してみた。
topeak Ride Case (トピーク ライドケース) ACZ23900 (iPhone4/iPhone4s用)
ケース:サイズL118×W62×H16mm、重量:13g、素材:エンジニアリングプラスチック
ステムキャップ・マウント:サイズL96×W32×H24mm、重量:43g、素材:切削アルミ
カバー:サイズL120×W63×H13mm、重量:8g、素材:透明シリコン
仕様:iPhone4/iPhone4s専用 生産国:台湾
内容物。マウント、ケース+iPhone用背面バネル、防水防塵シリコンカバー。
ケース本体はかなりの肉抜状態だがエンプラなので剛性も質感も◎ (カーボン?)
見たところパネルは本物のカーボンのような気がするが・・・分からない。
晴れた日しか乗らない予定なので出番がないかもしれないがカバーが付属するのは嬉しい。

カーボンパネル?は固定式ではないのでケースに両面テープ留めした。もちろんカバーは上から操作可能。
ヘッドキャップを外して取り付けるだけと思っていたら・・・

ブレブレ・・・
問題発生! ROCKRIDER5.2にはボルト長が足りずネジ山の入口にも届かない。
なのでこんな時のために買い置きしておいたボルトに交換して抜け防止輪ゴムも移動。

無事装着完了。

iPhone4sをケースに取り付け装着。しっかりホールドされるので通常走行での脱落はなさそう。

横から。ボルトを少し強めに締めておけば好きな角度に動かしても固定が効く。

これを購入した最大の理由は立てればカメラマウントになるから(左右90°回転可能)
以前から車にドラレコを車載して前後の録画をしている。自転車に乗っていると交差点で左右確認もせずノンストップで突っ込んでくる自転車や車が居たり、その他諸々車の運転時より危ないと感じることが多いので何かあった時の証拠確保のためにビデオ撮影予定。
(最近テレビでもよく取り上げるようになったが自転車事故での賠償はバカにできない)

使用しない時はステムに沿って倒しておけば目立たなくてスッキリ♪

iPhone4sのサイズ感は最高なので壊れるまで使い倒す予定。
仮に機種変更しても対応ケースが別売りしているのでそれに乗り換えればOK。
工作精度&質感が高く大満足♪
後日使用感を追記予定。
20150227追記
抽選販売数26個で¥980(税込)の投げ売り。
20150402追記
通常販売 送料フリーで¥980(税込)の投げ売り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

topeak(トピーク) ライドケース(iPhone 4/iPhone 4S用)
ステムキャップに装着するのでスッキリしてオサレ。
※20150227 抽選数26個¥907(税抜)で販売。

topeak(トピーク) ACZ23500 ライドケース マウント
ハンドルバーに装着するタイプ。

topeak(トピーク) iphone ドライバッグ
完全防水ならこれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
ノンストップ馬鹿自転車女。
まさかコイツはスタンド使い?こんな奴と事故っても「交通弱者」扱いなんだろな・・・
ケース本体はかなりの肉抜状態だがエンプラなので剛性も質感も◎ (カーボン?)
見たところパネルは本物のカーボンのような気がするが・・・分からない。
晴れた日しか乗らない予定なので出番がないかもしれないがカバーが付属するのは嬉しい。
カーボンパネル?は固定式ではないのでケースに両面テープ留めした。もちろんカバーは上から操作可能。
ヘッドキャップを外して取り付けるだけと思っていたら・・・
ブレブレ・・・
問題発生! ROCKRIDER5.2にはボルト長が足りずネジ山の入口にも届かない。
なのでこんな時のために買い置きしておいたボルトに交換して抜け防止輪ゴムも移動。
無事装着完了。
iPhone4sをケースに取り付け装着。しっかりホールドされるので通常走行での脱落はなさそう。
横から。ボルトを少し強めに締めておけば好きな角度に動かしても固定が効く。
これを購入した最大の理由は立てればカメラマウントになるから(左右90°回転可能)
以前から車にドラレコを車載して前後の録画をしている。自転車に乗っていると交差点で左右確認もせずノンストップで突っ込んでくる自転車や車が居たり、その他諸々車の運転時より危ないと感じることが多いので何かあった時の証拠確保のためにビデオ撮影予定。
(最近テレビでもよく取り上げるようになったが自転車事故での賠償はバカにできない)
使用しない時はステムに沿って倒しておけば目立たなくてスッキリ♪
iPhone4sのサイズ感は最高なので壊れるまで使い倒す予定。
仮に機種変更しても対応ケースが別売りしているのでそれに乗り換えればOK。
工作精度&質感が高く大満足♪
後日使用感を追記予定。
20150227追記
抽選販売数26個で¥980(税込)の投げ売り。
20150402追記
通常販売 送料フリーで¥980(税込)の投げ売り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

topeak(トピーク) ライドケース(iPhone 4/iPhone 4S用)
ステムキャップに装着するのでスッキリしてオサレ。
※20150227 抽選数26個¥907(税抜)で販売。

topeak(トピーク) ACZ23500 ライドケース マウント
ハンドルバーに装着するタイプ。

topeak(トピーク) iphone ドライバッグ
完全防水ならこれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
ノンストップ馬鹿自転車女。
まさかコイツはスタンド使い?こんな奴と事故っても「交通弱者」扱いなんだろな・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。