
 

 

 

 

 

 

 

 



記事投稿日:2015年01月10日
真空断熱魔法瓶を初めて製品化した有名メーカー『THERMOS』
皆さんはこの社名をどう読んでますか?
自分は昔からずっと「テルモス」
「サーモス」って聞くと未だに少々違和感が゙・・・
今は「サーモス」と呼ぶのが一般的なので「テルモス」と言う人がいるとかなり親近感が湧く。
先日の御嶽山噴火生存者のおばさんが「テルモスのお陰で・・・」と言っていた(実際はそれだけの理由じゃないが)
うちでは「何それ?」と言われた。
アンケートを作成したので宜しければ協力下さい(”結果を見る”で集計確認ができます)
集計ページ右の円グラフで項目選択するとそれぞれの年齢・性別・地域の結果が分かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アウトドアではないが音響機器メーカーの「DENON」
これも昔から「デンオン(電音)」で馴染んでいたので、現在の「デノン」読みに慣れない。
SANSUI(山水電気)は去年倒産した・・・
皆さんはこの社名をどう読んでますか?
自分は昔からずっと「テルモス」
「サーモス」って聞くと未だに少々違和感が゙・・・
今は「サーモス」と呼ぶのが一般的なので「テルモス」と言う人がいるとかなり親近感が湧く。
先日の御嶽山噴火生存者のおばさんが「テルモスのお陰で・・・」と言っていた(実際はそれだけの理由じゃないが)
うちでは「何それ?」と言われた。
アンケートを作成したので宜しければ協力下さい(”結果を見る”で集計確認ができます)
集計ページ右の円グラフで項目選択するとそれぞれの年齢・性別・地域の結果が分かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アウトドアではないが音響機器メーカーの「DENON」
これも昔から「デンオン(電音)」で馴染んでいたので、現在の「デノン」読みに慣れない。
SANSUI(山水電気)は去年倒産した・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。