
 

 

 

 

 

 

 

 


記事投稿日:2015年09月05日
9/4発売の雑誌「fam(Autumn Issue2015)」
付録のミニネイチャーストーブがかなりイイ。
Columbia×SOTOのダブルネーム。
サイズ:W88×H79×D88mm 素材:ステンレス 耐荷重:2.5kg 生産国:日本

VARGO(バーゴ)のウッドストーブみたい。
記事の続きはこちら・・・
付録のミニネイチャーストーブがかなりイイ。
Columbia×SOTOのダブルネーム。
サイズ:W88×H79×D88mm 素材:ステンレス 耐荷重:2.5kg 生産国:日本

VARGO(バーゴ)のウッドストーブみたい。


記事投稿日:2014年11月02日
記事更新日:2014年12月05日_
今回は「山で喰って呑む」をテーマに自分が愛用中のお勧めアイテムをご紹介。
※画像クリックで各レビュー記事へ。※追記:キャンペーン終了。アマゾン・楽天リンク追加
まずは火が無いと始まらない。登山にお勧めのコンパクト&高出力のバーナー(ストーブ)
PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー



記事投稿日:2012年10月07日
阿羅志摩我多気 『延喜式』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/6(土) 天気予報は曇のち晴れ
美濃街道(R158)からR171へ入り中出駐車場へ。
①小さな案内板(ナビには大野市蕨生82と入れるといい)
②舗装路を進むと左手に今年新設の綺麗な駐車場。
③40台ほどの駐車スペースとトイレ棟。
④荒島岳案内板と気になる看板(↓下記)


記事投稿日:2012年08月20日
記事更新日:2015年10月08日_
今まで何度もEsbitのヤツを買おうとしたが、物欲はそそるものの必要性が疑問で保留していた。
が、ナチュラムの確か4月の送料無料キャンペーン時にどう見てもクリソツ(死語)なコイツを偶然見つけ、プラスワンのパーツと価格の安さに即ポチした。
ロゴス(LOGOS) ポケットタブレットコンロセット
本体素材:スチール タブレット燃料:パラフィン、ヘキサミン
サイズ:約幅10×奥行7.5×高さ5.7cm 収納サイズ:約幅10×奥行7.5×高さ2cm
総重量:約0.15kg 燃焼時間:約6分 燃焼能力:300ml→約6分で沸騰
※条件:(気温)約20度、(風)無風、(鍋素材)アルミニウム


記事投稿日:2010年12月01日
ずっと購入を迷っていた山用ケトル。
いつも同行する山の会の先輩が食後のコーヒーを御馳走してくれる時に使っていて、コッヘルで沸かすより早いしドリップタイプコーヒーに注ぎやすいのを見て自分も日帰り用等に欲しいと思っていた。
店頭やネットで度々チェックはしていたが「これだ!」と言うものがなかった。
そんな中、ネットで見つけて一目惚れ、アマゾンのポイントもあったので現物確認もせず即発注。
Esbit ESBIT WATER KETTLE 0.6ℓ (エスビット ウォーターケトル0.6L)
サイズ:高さ75×幅150mm 重量:136g 本体 : ハードアルマイト加工 容量:0.6L

左下はいつも非常用の防水ケースに入れて携行している同エスビットのコケネン。
記事の続きはこちら・・・
いつも同行する山の会の先輩が食後のコーヒーを御馳走してくれる時に使っていて、コッヘルで沸かすより早いしドリップタイプコーヒーに注ぎやすいのを見て自分も日帰り用等に欲しいと思っていた。
店頭やネットで度々チェックはしていたが「これだ!」と言うものがなかった。
そんな中、ネットで見つけて一目惚れ、アマゾンのポイントもあったので現物確認もせず即発注。
Esbit ESBIT WATER KETTLE 0.6ℓ (エスビット ウォーターケトル0.6L)
サイズ:高さ75×幅150mm 重量:136g 本体 : ハードアルマイト加工 容量:0.6L
左下はいつも非常用の防水ケースに入れて携行している同エスビットのコケネン。
