登山道具№9 ナイフ (フォールディングナイフ)

KG少佐

2009年12月09日 21:28

まだ一度も使った事はないが、山で「何か」あった時のためにいつも携行しているナイフ。

BUCK KNIVES Redpoint blue(バックナイフ レッドポイント ブルー)
サイズ:全長(クローズ時)11.1cm、刃長7cm(ハーフセレーション) 重量:82.2g
材質:ブレード⇒420HCステンレス、ハンドル⇒サーモプラスチック+ラバー(ボトルオープナー付)
ロック:ロックボタン式  PETER WHITTAKERデザイン、コラボレーションモデル

BUCK KNIVES」は世界で初めてフォールディングナイフを製作したメーカー。
他のナイフにはないメカニカルで斬新なデザインに一目惚れ♪
しかも、ナチュラムのメール抽選で当たって¥980で購入♪グリッブはラバーで包まれており吸い付く様な感じで手にしっくりと馴染む。



裏面にはベルトに取り付けるクリップが付いている。



が、持った時に非常に邪魔なのでミニ六角レンチで取り外し。



グリップ末端には接続用のリングと併用の栓抜き(今時は必要ないね)



「レッドポイント」を親指で矢印方向へ引きながら、



ブレード末端回転部分の凸凹部分に人差し指を掛けてワンハンドで開閉出来る。



開いた状態。ブレードはスムーズに開き「シャコン」といった感じで小気味良くロックされる。



ブレード部分アップ。指を掛けて開閉出来る細長い穴がある。
刃はハーフセレーションタイプ。先端ポイントはかなり鋭利。



ウン十年前に使用していたボウイナイフとの比較。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇バックナイフ・レッ...
価格:4,492円(税込、送料別)


BUCK(バック) レッドポイント

フォールディングナイフを初めて世に送り出したBUCK。その老舗メーカーらしからぬ斬新なデザインが素晴らしい。ハーフセレーションなので緊急時のザイル切断もしやすい。



あなたにおススメの記事
関連記事