登山道具№35 スノーシュー(西洋かんじき)

KG少佐

2013年01月10日 20:28

去年末ギリギリに購入。
元旦に医王山で初投入したスノーシュー。

⇒このモデルの女性用を選択した理由はコチラ
⇒アルミワカンはコチラ
⇒木製輪かんじきはコチラ

MSR Lightning Axis 25 Women's (エムエスアール ライトニング アクシス 25 女性用)
サイズ:18×64cm(7.25x25in.) 重量:1712g(ペア) フレームカラー:パープル
仕様:トラクションフレーム・ピボットクランポン
装備:スピードロック・角度調整機能付きバインディング・ヒールリフター 
付属品:インステップストラップ 取説:日本語対応(図解イラスト入り)

MSRスノーシュー サイズ選択参考値



航空宇宙グレードの超軽量アルミフレーム(素材詳細は色々調べたが不明)
ライトニングシリーズに共通の360°トラクションフレームのギザギザ+井桁形状が他にはないグリップを生み出し、トラバース時の横滑りも最小限に抑えてくれる。
急登時に有効なステンレス製ピボットクランポンを装備(アッセント新モデルは分離2本爪に変更)
男性用20cm幅より2cm細い18cm幅。細い分足さばきがしやすく男性購入者も多いらしい。
フロントテーパー形状は女性歩行向き設計なのでMEN'Sとは若干異なる。



アッセントとの違いの1つ目は前方の太い「SpeedLook(スピードロック)」バインディング。
ストラップの素材は寒さで凍結しにくいポリウレタン。



靴がしっかり入った状態で窓の数字を覚えておき、靴を抜いてから-2目盛縮めるだけ。
自宅で一度靴に合わせておけば現地でスリッパを履くように簡単装着が可能。



これはつけてもつけなくてもいいオプション扱い(付属)のインステップストラップ。
メーカーは最初無しでの使用を推奨しているが、自分は途中で抜けるのが嫌だったのでよりフィットさせるために初回から導入してみた。



ただ難点はこの金属ピンと樹脂バンド穴の噛み合わせがキツくてスムーズにいかない。
一応グローブを嵌めたまま操作出来たが現地で装着に手こずった唯一の部分。
余ったバンドは上画像真中にあるストラップキーパーに固定。



違いの2つ目は内股or外股に左右3段階最大8°角度調整できる「Axis歩行効率化テクノロジー」
プルタブを上に引っ張ってピンロックを解除。ピンを持ち上げた状態のまま左右に調整。
動作には結構力が必要。まぁそれだけ歩行時に不意にズレたりしない証拠。
自分は内股側に目盛を1つ入れたお蔭で使用時にテールの干渉がなくスムーズに歩行出来た。
普段から内股ではないが歩行中に常に目に見えるフロントと違って長いテールは見えないので。



急登時に威力を発揮する「ErgoTelevator(エルゴテレベーター)」。ふくらはぎの疲労を軽減。
旧モデルより操作しやすい形状になっている。
取説には「ストックのグリップで・・・」とあるがイチイチ持ち替えるのが面倒。
自分は雪山用に装着したスノーバスケットの縁で起し、倒す時はスノーバスケットの底面で押し倒すようにして立ったまま問題なく操作出来た。
因みに同じライトニングシリーズでもフラッシュには装備されていない。



耐久性が気になっていたフローティング部分。薄くて柔らかい。
使用後に擦れた部分をよく見ると繊維が織り込まれたゴム素材。なかなか丈夫そうな印象。



使用後すぐに乾燥させたが少量の錆が発生。
左:クランポン稼働軸ピンと留めリング・本体側カシメ部分
右:トラクションフレームの各ギザギザ先端の使用後塗装剥げ部分。
その他クランポンとテレベーター稼働部分+擦れ部分やカシメ部分にも。
これはいつものピカールで丁寧にメンテ。



【感想】
とにかく楽しいの一言。迷ってないでもっと早く買えば良かった。

●良かった点
・超軽量で大きさの割に重さが気にならない。
・コンパクトに重ねられるのでザックに装着しやすい(束ねは百均のべんりーベルト使用)
・身長180cm、体重70kg(雪山ウェアやその他装着品・靴など除く)+荷物約10kg(ザック含む)で余裕の浮力(下りを考えると22インチ+テールでもよかったか?)
・スピードロックバインディングは事前設定しておけば現地で速攻簡単装着が可能。
・角度調節機能はテールの干渉を防げてとても便利。
・急登時のヒールリフターはふくらはぎに負担が掛からずとても快適。
・男性用スノーシューの歩行幅約40cmに対して幅が細いので快適なラッセル泥棒ができる。
・正規品の通常使用における永久保証(登山道具ではないが先日ゼロハリ・スーターの伸縮ハンドルが壊れた。本国アメリカでは永久保証なのに日本国内では正規代理店購入でギャランティーカード所持でも1年保証・・・見習って欲しい)

▲良くなかった点
・ヒールリフトは便利だが踵の固定が選択できるタイプではない(実測最大約60°開閉)ので藪漕ぎや積雪から出た枝や根を跨ぐ時に引っ掛かるし大きく脚を上げなければならないので疲れる。
・テールがフリーなので後退と下りも難しい。
・インステップストラップの金属ピンはストラップ穴に嵌めづらい。
・価格が高い(円安に傾きかけているので今が買い?)

※今回トラバースは無かったので横滑りの具合は未検証。クラスト気味の雪面も未検証。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

送料無料 MSR エムエスアール Womens LIGHTNING AXIS パープル 25インチ [ウィメンズ・ライトニ...
価格:30,450円(税込、送料込)

【取り寄せ】MSR ライトニングアクシス スノーシュー MSR ...
価格:28,800円(税込、送料込)

送料無料 MSR エムエスアール Mens LIGHTNING ASCENT イエロー 25インチ [ライトニングア...
価格:31,500円(税込、送料込)

送料無料 MSR エムエスアール Womens LIGHTNING ASCENT グラファイト 25インチ [ウィメンズ・ライト...
価格:31,500円(税込、送料込)




MSR ライトニング アクシス 25 女性用


男性用より2cm幅が細い分さばきやすい。
男性購入者も多い。




MSR ライトニング アクシス 22


22インチは下りが有利。





MSR ライトニング アッセント 25 Men’s


一番人気のスノーシュー最強モデル。





MSR ライトニング アッセント 25 Women’s


男性用より2cm幅が細い分さばきやすい。
男性購入者も多い。




MSR ライトニング専用テイル


こういうオプションアイテム好き♪
22インチ+テールにすれば良かったか?





あなたにおススメの記事
関連記事