2012/01/02 高爪山 (初詣登山)
明けましておめでとうございます。本年も当ブログを宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/01/02 小雨。
高爪山に初詣登山。
登山口は残雪あり。
前回の
高爪山初詣登山は
こちら。
小雨の中、登っているのは自分1人だけ。
斜面は雨で水がチョロチョロ流れている。
積もった濡れ落葉に足を取られながら進む。
神明原分岐。
案内の木標は立つが神明原への登山道は倒木や竹で塞がれている。
山頂。参拝。
能登半島地震依頼、未だ社の立て直しはされていない。
計画は立ったようだが資金が不足しているとのこと。
物凄い落書き。賽銭泥棒も頻発しているらしい。
こんなとこへワザワザ登ってきて・・・
社の裏手の樹間から日本海と
猿山も見える。
下山完了。
結局誰1人会わず。
今回はいつもの大福寺へ折り返さず、
前回不明だった道筋の
GPSログを取るため恐る恐る大福寺北側集落に出る林道へと進む。
途中倒れた竹を降りて退けながら無事舗装路に出る。
ここにも高爪山入口の案内が立っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末年始のおまけ
31日に
虫ヶ峰へ
三角点探しに行ったり・・・
こいつを手に入れたり・・・
(
コレのルーツ。昔ながらの木製バージョン)
子どもたちと
パーラービーズで遊んでみたり・・・
あなたにおススメの記事
関連記事