加工№14 フライの張綱&ショックコードに反射テープ追加工
先日、
立山・雷鳥沢キャンプ場での幕営で皆に好評だった張綱の
反射テープ加工。
(去年一緒に
黒斑山や
雨飾山で張った時もついてたんだけどね・・・f(^_^;))
以前
テント本体の張綱4本に
加工したが、良く見ればフライにも張綱があった・・・今頃?
しかもココは自分が出入りする時に一番よく引っ掛けるとこやんけ・・・
※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。
ほとんど引っ掛ける事はないが、両サイドと後ろのショックコードのココも。
と、言う訳でフライの上記箇所に追加工(今回は縦折で縫ってみた)
ほとんど意味は無いが、ついでにフライ固定用バックルのベルト部分にもつけてみた。
これで我が
エアライズに死角なし?
あなたにおススメの記事
関連記事